小学校の英語で困ってないならぜひ早めに文法を学んでほしい

塾長の思い

小学校の英語って

 

 

今日はこのフレーズを使いまーす

 

 

私は昨夜カレーライスを食べましたっていうのは

 

 

I ate (curry and rice) last night. って言うよー

 

 

この (curry and rice) の部分が miso soup みそ汁 になったり sandwich サンドイッチ になったりするよー

 

 

何食べた?って聞くときは What did you eat?って言うよ

 

 

私はたいてい家でビーフカレーを食べます っていうのは

 

 

I usually eat (beef curry) at home. って言うよ

 

 

(beef curry) の部分が (beef sandwich) や (pork curry) なんかに変わるよ

 

 

あなたはたいてい何を食べますか って聞くときは What do you usually eat?だよ

 

 

って感じで進んでいく

 

 

文法的な説明は一切なし

 

 

まあこれについていけないならこれをやるしかないんだけど

 

 

これが特に問題なく大丈夫だよっていうんなら

 

 

是非中1英語の文法を始めてほしい

 

 

そして

 

 

単語を書く練習も始めてほしい

 

 

小学校の単語は

 

 

読めて・意味が分かって・書けるよ

 

 

で始まるから

 

 

末広学習塾の小学校の英語が大丈夫だよっていう子向けの小学生英語は

 

 

中1の文法を一歩一歩やっていく

 

 

そして中1になったら

 

 

もう一度アルファベットからやり直し

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました