塾長の思い横文字の勉強用語を言いたいだけみたいになっちゃった! 知識を頭の中に入れることをインプット 頭の中の知識を使って問題を解くことをアウトプット そう呼びます。 勉強においてインプットとは教科書を読む、講義を聞く、ノートにまとめる、などです。 アウトプットは...2020.10.12塾長の思い
塾長の思いなーんだ。たったそれだけか。 なんかもっとさ すごいもんなのかと勝手に思ってたさ。 何かわかんないけど研究しつくされた何かなのか。 大量のデータに基づく何かなのか。 そしたらなんてこたーない。 ただの〇〇〇じゃん。 ...2020.10.12塾長の思い
塾長の思いやらなきゃいけなきゃそりゃやるよね つい数日前に新たにうちの塾に入った子がいる。 他の塾に通っていた子だ。 そんな子が昨日、今日と、そこら辺の塾ではありえない朝10時から夜8時までの勉強にいきなり取り組んでる。 わかるかなぁ。 これ。 ...2020.10.11塾長の思い塾の日常
塾長の思いやめようと思った塾に最後の一か月通うのって・・・ 前の職場で「塾をやめたいです」っていう申し出があると タイミングが悪いと 「じゃあ今月いっぱいは通ってください。」 みたいなことがあったんだよね。 まあ確かに塾側からしたらもちろんそうなんだけど。 ...2020.10.09塾長の思い
塾長の思いうーん、日本語って難しい 絶賛テスト対策「特訓」中の末広学習塾、塾長です。 早いところだと来週あたまにテストですので、今週土日は「猛特訓」です。 朝10時から夜8時まで全員参加です。 土日だけで16時間は勉強します。 さて、実...2020.10.07塾長の思い
塾長の思いテスト前の問題集のやり方 塾でテスト前に問題集をやらせていると本当によくわかります。 正しい勉強法をしているのかどうか。 そもそも勉強とはできなかった問題をできるようにすること。 ×だった問題を次解いたら〇になるようにすることです。 ...2020.10.06塾長の思い勉強法
塾長の思いそれは質問じゃなく心理ゲームだ 今日の晩御飯は好きなものを買ってこいと言われている末広学習塾の塾長です。 こういう日は大抵我が家ではケンタッキーやモス、マックなどが食べられていることが多いです。 さて。 時々いるんだけど わからなか...2020.10.05塾長の思い
塾長の思い絶賛特訓中です 先週、ちゃんと忘れずに髭剃りを買いに行き、無事髭を剃ることができました、末広学習塾の塾長です。 まー以前のものが刃も全然交換してなくて、切れ味が悪かったのが新品になって 「こんなに簡単に髭ってそれるんだ!」 と...2020.10.05塾長の思い
塾長の思い得意になるには理由がある 人にはそれぞれ得意なことと不得意なことがある。 勉強が得意な子 バスケが得意な子 ピアノが得意な子 ゲームが得意な子 いろんな子がいるはず。 で、その子たちがそれらが得意になった原...2020.10.02塾長の思い