塾長の思いこれも因数分解だから覚えときな(笑) 中3のテスト範囲は展開・因数分解 うちの塾では3年生は春期講習からそのあたりはやり始めていたから 現状展開・因数分解は得意としている子ばかり 今回の数学はイケるぜなんて思っているところだろう しかし ...2025.05.10塾長の思い
塾長の思いテスト勉強はとにかく問題を解きまくること テスト勉強とひとことに言っても いろんなやり方があるわけで でも一番は とにかく問題を解きまくること 教科書を眺めてるだけ 教科書に書いてあることをノートにまとめる これらはテスト...2025.05.09塾長の思い
塾長の思い今年は買ってみようかしらん 今年もそんな季節になりました どうも学校で配られたみたいです 愛知県高校入試問題集チャレンジ2026年度版 以前「これは買わんでよし!」というブログを書きました しかしこれはすでに数年前の話 ...2025.05.08塾長の思い
塾長の思い本日より特訓開始 本日より中学生・高校生は全員特訓開始 毎日塾 そして来週がテストの学校は今週土日は猛特訓 10:00~20:00まで塾 もう当たり前になりすぎて 何の抵抗もない まあ今回がはじめて...2025.05.07塾長の思い
塾長の思いそうねぇ・・・シャワーねぇ・・・ 高校生にもなると部活の時間も遅くなる 6時半までだとか7時までだとか その後に直で塾に来るとなると 汗臭いかもしれないですけどいいですかとな う~ん そういうことも考えたんだよねぇ ...2025.04.24塾長の思い
塾長の思い意味も説明せずに公式に入れとけは乱暴すぎる ある高校生が物理がわからないと言って助けを求めに来た どれどれと話を聞くととりあえず公式に入れとけばいいわみたいな感じらしい だから何が何だかわからないんだそうだ というわけで いろんな言葉をきちんと...2025.04.23塾長の思い
塾長の思いゴールデンウィークのお休みのお知らせ 今年のゴールデンウィークは 4月29日~5月6日までお休みさせていただきます なお5月7日より全員特訓開始です なお早いところだと15日からテスト開始です その場合8日には学校ワークがひと通り終わって...2025.04.22塾長の思い
塾長の思いまあまだ2週間とはいえ 塾の授業では中間テストの範囲になりそうなあたりまでは終わっている全学年 学校の授業の進度を聞いてみたらびっくり 「英語Unit0が終わったところです」 え? まあまだ学校始まって2週間とはいえ ...2025.04.21塾長の思い
塾長の思い何度も繰り返してスピードアップを 数学の問題は 理解して解けるようになっただけではいけない そこから何度も繰り返すことによって 正確さを上げ スピードも上げていく そうすることによって 時間の余裕ができ ...2025.04.17塾長の思い
塾長の思い4月ですでに数Aが終わりそう うちの塾は入試が終わった後も中3は授業日には塾に来る やることは高校数学の先取り 自分で説明を読み例題を解き解説を読んで一歩一歩進む 当然説明や解説を読んでもわからないところは質問しながらね そしてと...2025.04.16塾長の思い