お知らせ

3年生は夏までの募集です

うちの塾は3年生は2学期から毎日塾だ。 入試が終わる3月まで。 月曜から金曜まで毎日。 授業日なんてものに関係なく毎日。 そんなことをごく当たり前のようにできるのは 夏休みの夏期講習を乗り切...
塾長の思い

よくがんばってる

今目の前で勉強しているのは 修学旅行があるからと 2週に渡って土日に塾に来ることを強いられ そのくせ修学旅行が延期で その分学校で授業を受け 夜はまた塾に来て ひたすらに勉強に耐え...
塾長の思い

にっちもさっちもいかない

半年ほど前からうちの奥さんの携帯の調子が悪い。 ずっと「修理に持っていけば」と言っていても 「今は大丈夫だから」といって半年ほどたったらしい。 そして今日自分が家を出る直前になってとうとう 「昨日から...
塾長の思い

うれしいなぁ

塾に通うようになって別人のように変わった こんなことを言われると本当にうれしい。 もちろんその子が塾で頑張ってることは間違いなんだよ。 だって頑張らないのは自分が許さないから(笑) それがきっかけなの...
塾長の思い

ときどきキュッと締める

集中力がなかなか続かない日がたまにはある。 そんなときはときどき全体に話をして気持ちをキュッと締める。 それだけでも全然変わるもの。 今目の前の光景は親だったら一度は見てみたい光景だと思うよ。 誰に何...
塾長の思い

コロナのワクチンの話

予約さえも取れないっていうコロナのワクチン 接種が始まったと思ったら 余っちゃったりするケースもあるみたい。 いろんな事情があるんだろう。 テレビでは 廃棄すると言えば「もったいない」と鬼の...
塾長の思い

この時期になるともはや無

テスト直前 もう問題集は2周3周と終え 最後の追い込み。 この時期になってくると 自分の存在はもはや無に等しい。 質問もほとんど出ないし 何も口出しすることもない。 見て...
塾長の思い

もうちょっと早くは終わらないものなのだろうか

そういえば衝撃の言葉を先週から聞いてる。 「昨日習ったばっかりなんです」 とか 「まだ授業でテスト範囲終わってない」 って。 しかも後者のセリフを言った子 明日からテストなんだけど...
塾長の思い

ひとりでできるようになってこそ

勉強ってのは最終的にひとりでできるようになってこそのものだと思って日頃から指導してる。 誰かから言われなければやらないのも駄目だし 誰かが隣にいないとやらないのも駄目だ。 それができるようになるためには ...
塾長の思い

長時間勉強する

絶賛猛特訓中です。 今日も朝10時から夜8時まで。 これだけ塾で勉強させていると 集中している子とそうでない子ってのがよーくわかる。 よくわかるのは手遊び。 髪の毛さわったり ペン...
タイトルとURLをコピーしました