塾長の思い何やってんのかわかんないんだろうなぁ 2年生は一次関数やってるけど 一次関数にかかわらず 関数の苦手な子ってのは 何やってんのかがわかんないんだろうなぁと思う y=ax+b って言われても x=5のときのyはって言われ...2025.09.05塾長の思い
塾長の思いアナゴさん嫌い? あーびっくりした 唐突に脈絡なく 「アナゴさん嫌い」 って聞こえたから(笑) 正しくは ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ 「あのおばさん嫌い」 ...2025.09.03塾長の思い
塾長の思い問題集は1週間前には終わらせる 何度も何度もテスト前には書いてるかもだけど 今回も書くことにしよう テスト前 範囲発表までに習ったところまでは問題集を終わらせる これが目標 その後の1週間で できなかったもの・わ...2025.09.03塾長の思い
塾長の思い割合って簡単なんだってば 250人の70%とか 5000円の30%引きとか 2800円の2割引きとか 小学校で苦手意識を持つ子の多い割合の単元 なんでなんだろうね 10分で克服させてあげられるんだけどね 今...2025.08.27塾長の思い
塾長の思い文字式について理解する 方程式の利用 要するに文章問題 これに入ると 文字式についてきちんと理解できてるかどうかがよくわかる 例えば 太郎君は駅に向かって分速80ⅿの速さで家を出発しました その3分後忘れ...2025.08.26塾長の思い
塾長の思い方程式はほぼ考えなくてもできるようになるまで繰り返す 中1は方程式を一通り終えた ただ今はまだ 頭の中でえーっとーって考えながらやってるだろうけど 慣れてきたらほぼ考えずにオートメーション化できるから そうなるまで練習あるのみ そうだ ...2025.08.21塾長の思い
塾長の思いやっぱりねって感じ 方程式に入った中1 等式の性質についての授業 もちろん授業はおかしな双子の話でやったんだけど ひょっとしたらきちんとわかってないんじゃないかと思って 中2にも同じ授業を一緒に受けさせたんだけど ...2025.08.19塾長の思い
塾長の思い等式の性質って軽んじられてない? 1年生の数学は次は方程式に入るんだけど 授業ではさ なんかすぐに移項に入っちゃって 等式の性質って軽んじられてない? って気がするんだよねぇ ちなみに自分 等式の性質のところの授業...2025.08.18塾長の思い