新規面談をしていると
一度は必ずこの話になる
テスト前に勉強はしている
でもよくよく話を聞くと
テスト範囲の問題集を一回やって赤で直してテスト当日
みたいな流れ
問題集の1回目っていうのは
今の段階でできる問題わかっている問題と
できない問題わかっていない問題の仕分け作業
それができたところから
できない問題をできるように
わかっていないことを理解してわかるように
そう変えていくのが本当の勉強
言われてみればそうだよねって思えるけど
意外とやってないんだよね
というわけで
テスト2週間前から毎日塾に通い
問題集の習ったところまでを事前に解く
テスト範囲発表からはすでに2回目に取り組む
そうして1回目で×が付いた問題を
○に変えていく
これが本当の意味での勉強