塾長の思いうれしいねぇ ときどき不意にやってくるいろんな結果報告 やっぱりどれもうれしいもんだねぇ 先週あたりは小学生が算数で100点取ったテストを持って来て見せてくれた 昨日は前日に塾で練習してたスピーキングテストでAだったとか ...2025.11.12塾長の思い
塾長の思い知ってりゃ書けるし知らなきゃ10分考えても書けるわけない 理科や社会の知識の問題 光合成によって植物が作る気体は何か この山脈の名前は何か こういう一問一答的な問題 知ってりゃ書けるし知らなきゃ10分考えても書けるわけない わからないものはさっさと...2025.11.11塾長の思い
塾長の思い1週目の猛特訓終了 昨日と一昨日で1週目の猛特訓が終了 今回は猛特訓が中学生も2週連続 2週これがあると 学校の問題集も余裕をもって終わるよね ただこの問題集の1周目は あくまでできる問題とできない問題の仕分け...2025.11.10塾長の思い
塾長の思いどれだけ中1の前半の英語の基礎が大事かってこと 今日の中1英語は 本文の内容的には3学期にやるっぽいけど 過去形に入った ここを教えるときに痛感するんだけど どれだけ中1前半の英語の基礎が大事かってことよね 疑問文にするとき 何...2025.11.06塾長の思い
塾長の思い自学力を高めよ 3年生は数・英が中学範囲を終え 後は過去問演習に入る 過去問を解き 自分がわかってない分野を見つけ そこを補っていく それをガンガン自学でやっていくには まだまだ自学力が足りないね...2025.11.04塾長の思い
塾長の思い証明は難しくない! なぜか証明って嫌いっていう子が多い でも証明ってさ ゴールがわかってて その道筋を埋めてくだけなんだよね しかも 中学生が証明することって 基本的に三角形の合同なんだよね ...2025.10.31塾長の思い
塾長の思いワクワクが止まらんやん 明日が体育祭の大和中 もう今日ワクワクが止まらんやん 隙あらば踊り出すんだから まあやることはきちんとやってるからいいんだけどさ 明日はおもいっきり楽しんでおいで(笑)2025.10.29塾長の思い
塾長の思い中3はこれで入試問題へ 中3は今日で数英の全範囲が終わった 実は数学はもうちょっとあるけど これで入試の過去問に入っていけるって事だ ここからが本番だねぇ 過去問を解き わからなかった問題を解き直し その...2025.10.28塾長の思い
塾長の思い〇〇は△△の▢倍はとっても大事 小4の算数の単元 倍の見方 ここの〇〇は△△の▢倍 これをしっかりと △△×□=〇〇 ってできることってとっても大事 絶対に毎回やってほしい これがきちんと理解できてない...2025.10.23塾長の思い