塾長の思い

塾長の思い

声に出す

最近意識していることがある 声に出して読むこと すらすら読めるようになって 始めて書き始める すらすらと読めるようになるのが早い子ほど 問題集を解くのも早いんだよね 何度も何度も ...
塾長の思い

話は続く

これの続き。 あ、でもちょっと待てよ でもその校舎の責任者は授業やってないなら関係ないか 変わっても別に問題ないのか ん? だったらなおさら 人で選んだ意味がないじゃんね ...
塾長の思い

うぉい!3年生!

1年生2年生より遅くて どうする!!
塾長の思い

配置転換

大手塾だと 学校みたいに転勤じゃないけど 定期的に配置転換があるみたいだね 責任者が別の校舎に行くみたいな それっていろんな都合やいろんな事情があるんだろうけどさ この前言った 人...
塾長の思い

そんな偶然あるわけないじゃんね

ここまで続くと 気味が悪い。 ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ まあいいや。 だって きみがわるい って入力して 変換したら 最初に...
塾長の思い

「でしょうね」としか思わないけど

要は センター試験の英語で「読む」「書く」「聞く」「話す」を センター試験の国語と数学で記述問題を ってことでしょ? 「でしょうね」としか思わないや
塾長の思い

5時

よき。
塾長の思い

父の日

先月のゴールデンウィークあたりに うちの実家の母親に 母の日のプレゼントを贈った まあうちの奥さんが言いだしたことなんだけど 母の日に何かするのなんて久しぶりすぎて なかなかに喜んでたんだよ...
塾長の思い

ただ一人だとわかっているのに

学校が違うと当然試験の日程も違う 今回は今日からテストが始まった学校に通っている子は ただ一人 つまり他の学校の子たちはまだ学校なわけだ だから早く塾に行っても 他の子は絶対にだれもいない ...
塾長の思い

塾講師らしさゼロ

人で選んでほしいって言っておいて 自分は塾講師らしさゼロ スーツは着ないし ネクタイもしない カッターシャツも着ない いや 裸じゃないよ(笑) 今はTシャツで ...
タイトルとURLをコピーしました