塾長の思い

塾長の思い

塾でテスト勉強をすること

テスト前、「塾に自習に来てもいいよ」では来ない生徒がいる。 勉強のできる・できないにかかわらず、だ。 理由は簡単。 勉強をしたくないってだけ。 もちろんそんなのはっきり言うわけない。 言い訳...
塾長の思い

本日より特訓開始

末広学習塾、本日より10月14、15、16日にテストがある学校の特訓を開始します。 19:00~22:00に授業がなくても塾で勉強。 明日以降は18:00~21:10。 さあさっさと問題集を終わらせるよ。 ...
塾長の思い

そいつはすごい

高校生がもうすぐテスト週間になるからと自習に来はじめた。 テストの約2週間前。 やっぱりそれくらいから始めるもんだよね。 話をしたら、模試の校内順位が学年の上位5%くらいだったんだって。 そいつはすご...
塾長の思い

最終的には塾はいらなくなってほしい

塾やってるくせに変だなあと思う。 うちの塾に来てる子たちに 最終的にどうなってほしいか。 それはただひとつ。 塾がなくても勉強できるようになってほしい。 じゃあお前もういらねーじゃんって話。...
塾長の思い

親として見たいのはこの姿のはず

自分が中学生の親だったとして。 どんな子どもの勉強する姿を見たいか。 ひとりで黙々と問題を解き 答え合わせをし 間違えたところをなおして 次の問題に進んでいく これだ。 ...
塾長の思い

今回のテストは早めに取り組み始めるべし

もうすぐ9月も終わり10月になる。 するともうすでにテスト2週間前。 学校によっては前回のテストから2か月近く空いたことになる。 つまりテスト範囲も広くなるという事。 その分テスト範囲の問題集を終わら...
塾長の思い

うちの塾は厳しい

これは間違いない テスト前は2週間前から全員毎日塾だ。 直前の土日なんて朝10時から夜8時まで塾で勉強だ。 授業でやった内容の定着が不十分だと判断したら授業がない日にも塾に来させる。 小テスト不合格だ...
塾長の思い

台風とコロナと運動会

今回初めて祝日にお休みさせていただきました塾長です。 とはいえどこかに遊びに行ったわけでもなんでもなく、 自宅の大掃除で疲れ果てています。 そんななか、また来るか?と思われていた台風。 何とか逸れ...
塾長の思い

3年生は2学期ががんばりどころ!

今年の3年生は本当にコロナに振り回されます 一宮市内はこの9月~10月で行く修学旅行 体育祭 合唱コンクール その他いろんな行事が例年通りには行われないのではないでしょうか でも例年通りとは...
塾長の思い

そりゃあ成績も上がるよ

しまったな 今日は中部中は保護者会だった 今日塾に着いたら生徒の1人がすでに塾の前で待ってた 少し前に着いたと言ってたけど 実際は結構時間つぶしてたみたいだ その後4時間ほど自習して帰宅した...
タイトルとURLをコピーしました