塾長の思い修学旅行の前にいつも言うこと 今日から中部中が修学旅行に行ってる テスト週間に修学旅行ってのもなんだかね 昔の教え子には新幹線の中で問題集解いてたっていう強者もいたみたいだけど どうなんだろね 自分はいつも修学旅行前に ...2022.06.14塾長の思い
塾長の思いえらいえらい テスト前だから 毎日塾なんだけど 指定された時間より 早く来たり 遅くまで残ったり 自主的に勉強時間を増やそうとしてる子が 増えてきたね もともと「一宮で一番塾で勉強させ...2022.06.13塾長の思い
塾長の思い見られてようが見られてなかろうが 結局のところ 見られていようが 見られてなかろうが 関係なくできなきゃいかんのだよ ていうか 見られてるんだけどね 常に 勘違いしてもらっちゃぁ 困るなぁ2022.06.10塾長の思い
塾長の思いそれってどうなのかね なんでもかんでも学校に文句を言うのは。 横断歩道じゃないところを渡っている小学生を 車で危うくひきそうになったって 怒ってる人がいるんだって。 んで学校に電話するって言ってるんだってさ。 交...2022.06.09塾長の思い
塾長の思い今日からやっと特訓開始 すでに先週から始まってたんだけど やっと全学校で特訓開始 最近学校によって進度に差があって ちょっと困る どうしても早いところに合わせないといけないからね でも最近思うんだけど 先...2022.06.09塾長の思い
塾長の思い問題集の1周目はできる問題とできない問題の仕分け作業 何度も何度も言ってることだけど まだまだ分かってない子もいるので何度でも 問題集の1周目はできる問題とできない問題の仕分け作業なんだよ 自分が解けない問題、間違えた問題をあぶりだし 解けるように覚えた...2022.06.08塾長の思い
塾長の思いHe speaks English well. これを 「彼は英語を話すのが上手です」 と訳してはいけない だけどそうなってしまう子は 意外と多い 今日試しに聞いてみよう2022.06.07塾長の思い
塾長の思いきちんと考えた形跡 今2年生で英語の復習テストを毎週やってる 丸付けをするときに きちんと考えた形跡が残ってる子がいて 感心した 英語ってのは きちんとルールがあるんだよね そのルールをいかに体に叩き...2022.06.07塾長の思い