塾長の思い

切腹じゃぁー!!!

自分は昔から社会が大の苦手 特に歴史 一応頑張って勉強したけど どうにかなったのは江戸の前まで それ以降は自信なし だっていうのに 社会の過去問で自分に負けてるような奴は ...
塾長の思い

受かった気になるとき

受験生の3年生 今日も今日とて過去問三昧なんだけど この3年生は なぜか受かった気になるときってのが何回かあるんだよね ①志望校を決めたとき なんか進路希望調査用紙に 志望校を書い...
塾長の思い

やればやるほど・・・

毎日毎日過去問と戦ってる中3 やらばやるほど自分のできないところがあらわになってきて 恐ろしいことになってきてるね 過去問やって やりっぱなしじゃなくて わからなかったことを理解して ...
塾長の思い

本日夕方以降は塾は開いてません

冬期講習を開始しました末広学習塾です にもかかわらずいきなりですが 本日夕方以降は塾は開いてません 毎年恒例のケンタッキーを食べます みなさんもクリスマスパーティー 楽しんで
塾長の思い

冬期講習開始

明日からいよいよ冬期講習開始 3年生は朝イチから一日中入試問題と向き合う そして自分の苦手分野をつぶしていく作業 地道だけどこれしかないからね がんばろう
塾長の思い

〇〇の△△倍

問題文に 〇〇の△△倍って書いてあったら 〇〇×△△なのよ それを考えずに 出てきた数字を何となくかけてみようかなー とか 何となく割ってみようかなー じゃないのよ ...
塾長の思い

そりゃないよ・・・

今日は朝から病院へ 土日息子は40℃の熱 今日の朝も38℃台だったため 奥さんがネットで予約してくれた かかりつけの病院へ 予約の10時15分ちょうどくらいに到着 マイナンバーカー...
塾長の思い

証明が難しいんじゃない

中2はそろそろ証明が終わって確率に入るんだけど この証明って苦手な子・嫌いな子って結構多い でもそれは多くの場合証明が苦手なんじゃない どうやって書けばいいかよくわかってないだけ どれから言えばいいの...
塾長の思い

~できるはcanってすぐに出てこないと

中1でも ~できる=can ~したい=want to ~している=be動詞+動詞ing これくらいはすぐに出ないと困る それに 私は=I あなたは=you 彼は...
塾長の思い

数学が楽しすぎる

この土日も3年生のテスト前という事で塾は開けてあった 基本的には各自自学をし 質問があれば受けるといういつものパターン 質問だってそんなひっきりなしにあるわけじゃないから 時間だったらたくさんある ...
タイトルとURLをコピーしました