塾長の思い英語は英作文まで 問題集をやってると 穴埋めだったり 並べ替えの問題が多くて それができればオッケーみたいなところがあるけど やっぱり英作文ができないと いかんよね ってわけで 英作文 ...2024.08.26塾長の思い
塾長の思い考える癖をつけるのが大変 ほんとね じっくり考えようとしない子に 考える癖をつけるのって大変 たぶんその考えない癖っていうのは もう何年も何年もやり続けてきた習慣なんだよ だから見た瞬間にやり方がわかるような ...2024.08.23塾長の思い
塾長の思い英語はできるだけ直訳するようにしてほしいんだな I am from America. 私の出身はアメリカです じゃなくて 私はアメリカ出身です What food do you like? あなたの好きな食べ物は何ですか じゃな...2024.08.22塾長の思い
塾長の思い理社理社理社 中3夏休み残りの日程は 理社 1、2年の内容の基礎を徹底的に もう大きく復習できる時間は限られてるからね 基本事項・用語なんかはこの機会に一気に復習しておこうか あとは数英の先取りも ...2024.08.21塾長の思い
塾長の思い3年生よ とことん自学せよ 3年生の夏期講習最終コマは自学の時間だ 自分で考え 自分がやるべきことを 各々がやる 数学が苦手だからと1、2年の問題集を解いてる子もいるし 理社の一問一答の問題集を繰り返してる子もいる ...2024.08.20塾長の思い
塾長の思い数学のテストは前半の問題で点を取らなきゃいけないの 特に模試や入試はね いろんな学力の子が受けるわけさ だからどうしてもむずかしい問題が入ってくるんだよ そこで差をつけるためにね だからこそ 最初の方の問題で間違えてたら 太刀打ちで...2024.08.20塾長の思い
塾長の思いちょっと自分勝手すぎやしないかい そう思うことがよくある あぁ 別に人としてじゃなくて 勉強をしている中での考え方がね ひとつ目の例がこれ 英語の長文の問題で 私は電車の中にかばんを置き忘れました 駅員さ...2024.08.19塾長の思い
塾長の思い中学数学の確率はひたすら数えるのみ 中学校の数学はね 全部の事象を書き出して 数えて 当てはまるものの個数をまた数えて 分数にするだけね 高校数学みたいな 難しいものはないから どんどん手を動かす ...2024.08.19塾長の思い
お知らせ8月10日から15日まで塾はお休みです 明日8月10日から8月15日まで塾はお休みです どの学年も授業はありませんし教室も開いていません なお8月16日(金)は全県模試です 集合13:00 終了 1・2年生17:00 3年生17:40 の予...2024.08.09お知らせ
塾長の思い数学のノートを見ると数学ができるかどうかはだいたいわかる これ ほんと その子が解けないような難しい問題じゃなくていいから 簡単な問題でいい 数学の問題をノートに解かせると その子が数学ができる子なのかできない子なのか ノートを見ただけで...2024.08.08塾長の思い