塾長の思い

どうやら良質な睡眠を得ることは無理らしい

今日塾に来る前 家で何気なくインターネットを見てた すると「良質な睡眠を得るために私がしていること」みたいなものが目についた 最近いくら寝ても寝足りない自分は どれどれと思いそのリンクを開いてみた ...
塾長の思い

できなかったことをできるようにしていく

当たり前だけど 勉強って できなかったものをできるようにしていくことなんだよ 昨日やったことが また今日もできなんじゃ また明日もやらなきゃね その繰り返しではあるんだけど ...
塾長の思い

信頼関係

塾の講師の癖にこんなこと言うと怒られるかもしれないけど 勉強云々の前に まず人として大事なことについての話を 今日はしようと思う もちろんテスト前の大事な時間だ それでもこの話はしなければな...
塾長の思い

そういうことじゃないでしょう?

今ある学校のテスト範囲表を見て思った ふさわしい解答になるようにしなさい と書いてあるわけだ 例として 濃尾平野平野 のように余分な表記をつけない と書かれてるんだけど ...
塾長の思い

休日の朝感丸出しでスタート

今日も朝から猛特訓 しかも朝から掃除機掛け ほら!ちょっとどいて! なんて 休日の朝感丸出し 掃除機掛けって意外と疲れるんだよね 特にうちみたいな 1階から3階までやらな...
塾長の思い

素直な子は伸びる

これは間違いない 授業中もこちらの目を見て話を聞き 笑うときは思いっきり笑い アドバイスも素直に聞く そんな子は伸びる だけど 言われたことに対して でも とか...
塾長の思い

勘違いしないように

3年生のこの時期 いろんなタイミングで勘違いをしてしまう なぜか、ね 一番多いのが 願書出しただけ 下手したら受験校決めただけ それだけなのに もうその学校に行ける ...
塾長の思い

今日は朝から猛特訓

今日は多くの学校で学年末テスト直前の祝日 なので朝から猛特訓 夜は8時までぶっ通し まだまだ始まったばかり 今日も一日 ひたすら自学せよ
塾長の思い

証明は言ってることが間違ってなければOK

2年生の数学で扱う証明 苦手だっていう子が多い単元なんだけど その苦手だっていう原因の多くが どうやって書けばいいかわからない ってことなんだよね どうやって書き始めるのか、とか ...
塾長の思い

今日は1年生の地震を猛特訓

今日はリクエストのあった地震の問題を猛特訓 始めはわからんわからんばかりだった というか学校の授業でこの状況のままでよいのだろうかと不安になったけど 最後にはどうにかこうにか解けるようになったかな も...
タイトルとURLをコピーしました