中学校の数学ができるできないってのは
結局は小学校の算数次第だって事
足し算
引き算
掛け算
割り算
小数の計算
分数の計算
速さの問題
割合の問題
〇は△の□倍→〇=△×□
〇は△より大きい→〇>△
〇は△より□大きい→〇=△+□
比例
反比例
四角形の面積
三角形の面積
ひし形・平行四辺形の面積
円の面積
円の周の長さ
体積
表面積
単位変換
パッと浮かんだだけでも
これだけのことが当たり前にできてれば
中学校で困ることはまずないだろう
それだけ小学校の算数って
大事って事
当たり前にってのは
小学校のテストの点でいえば
最低でも90点ってとこかな