小学校の計算ってやっぱり大事

塾長の思い

今日の授業で中2へ

 

 

連立方程式の問題

 

 

19x+21y=44

21x+19y=36

 

 

もちろんこれは

 

 

工夫して解くと簡単に問題なんだけど

 

 

それが思いつかなかったら

 

 

力技で解けばいい

 

 

って話をしたら

 

 

力技って何ですか?だって

 

 

力技ってのは

 

 

工夫なんてせずにそのままごり押しで計算すること

 

 

って話をしたら

 

 

その通りやってたけど

 

 

結局小学校の計算がきっちりできないと計算まちがえちゃうから力技でも解けないってことよね

 

 

工夫の仕方はまあいろんな問題にあたって覚えていくものとはいえ

 

 

ごり押しで計算できる計算力も

 

 

身につけたいところよねぇ

タイトルとURLをコピーしました