結局は小学校の算数なんだよね

塾長の思い

中学生で数学が苦手な子は

 

 

間違いなく小学校の算数に抜けがある

 

 

例えば計算問題で間違えてしまう子は

 

 

極端に言えば九九だったり

 

 

分数の通分・掛け算(割り算)だったり

 

 

小数→分数に直すのがきちんとできてなかったり

 

 

そういうところに抜けがある子が多い

 

 

文章題が苦手な子は

 

 

〇〇は△△よりも□□大きいっていうとき〇〇と△△のどちらが大きいかが実はあやふや

 

 

速さと時間と道のりの関係があやふや

 

 

%や〇割がわかっていないとか

 

 

図解が苦手な子は

 

 

そもそもそれぞれの図形の面積の求め方があいまいだったり

 

 

特に多いのは円の面積と周の長さがわかってない

 

 

つまりは小学校で習った土台がしっかりしてないのに

 

 

中学校で習うことをどれだけ丁寧に積み重ねようとも

 

 

土台が崩れちゃうって感じ

 

 

小学校の土台をきっちり確かなものにするためには

 

 

後回しにしないことが一番大事

 

 

その都度その都度

 

 

理解していくことね

タイトルとURLをコピーしました