塾長の思いコウコウセイヲヤルナラコンナカンジカナ5 高校になると学校によって進度もバラバラ とてもじゃないけど一斉授業なんてできない だから自然と個別対応になる 基本自学ベースで進めて わからないところは質問 それって普通の個別指導なんじゃな...2024.02.14塾長の思い
塾長の思い「できるはずだったのに」をなくすべし 愛知県公立入試まで10日を切った 入試本番で大事なこと それは 「できるはずだったのに」の撲滅 後から見返したら 「あれ?わからなかったはずなのに後で見たら解けたじゃん」 っていう...2024.02.13塾長の思い
塾長の思いコウコウセイヲヤルナラコンナカンジカナ4 テストの点数や 習熟度次第では 週1回じゃなくて 週2回、3回ってのもアリだよね 月々定額で通い放題 その路線で行くかな ま 今もそうなんだけど もにょもにょ2024.02.13塾長の思い
塾長の思いコウコウセイヲヤルナラコンナカンジカナ3 ちなみに24時間365日 返事に多少時間がかかるかもしれないけど LINEでの質問OK ちなみに いつでも自習での塾使い放題 自分がいないときでもOK ここは卒業生っていう信頼関係...2024.02.12塾長の思い
塾長の思い中3さすがに仕上がってきてるね さすがに仕上がってきてるね もうね 自分なんかいなくていいって感じ どうしても聞きたい事あったらその時だけ呼ぶから 後はどっか行ってていいよのレベル(笑) この状態の子たちにとって ...2024.02.11塾長の思い
塾長の思いコウコウセイヲヤルナラコンナカンジカナ2 当然テスト前は2週間前から 毎日来ることになるだろうね 実際教科数も増えるし 時間もかかるだろうから 当然直前の土日は猛特訓だ 中学生がやってるんだもん そんなもん高校生になってや...2024.02.11塾長の思い
塾長の思い「できる」の精度を上げていく わからなかった問題ができるようになった もちろんこれが第一段階 そこからこの「できる」の精度を上げていくんだよ 最初はわからなかったのが 答えを見たらできた それをこんどは ヒント...2024.02.10塾長の思い
塾長の思いコウコウセイヲヤルナラコンナカンジカナ1 オンラインでもいいけど やっぱ対面でやりたいよね そうすると授業が1年生だけの木曜日かな 週に1回木曜日は塾に来る日 要はこの日が授業日ってことだね もにょもにょ2024.02.10塾長の思い
塾長の思いこんな時間に・・・ 普段授業中は電話がかかってきても出ないことが多いんだけど 今日はたまたま何となく出てみた すると 「お世話になっております。わたくし株式会社〇〇の△△と申します。」 いや別にお世話してないし ...2024.02.09塾長の思い
塾長の思いえ?まともに質問もできないんじゃん 塾の高校生の件について考えてて 色々調べて見たところ 今って映像授業のところって多いみたい そういうところって あんまり質問とかできないんだって? もう一回動画を見ろだとか 使って...2024.02.09塾長の思い