塾長の思い

塾長の思い

冷蔵庫・・・

悩み中。 塾にはなくてもいい。 でもあるとうれしい。 持ってきたり買ってきた飲み物冷やしておける。 アイスなんかも買って来れる。 コンビニの弁当買ってきても冷やしておける。 ...
塾長の思い

さあがんばりどころ

昨日から夏期講習がスタート。 コロナ休校の関係でちょっとイレギュラーなスタートだったけど。 これからいろんな中学校でこういうことが起こるのはまず間違いないだろうね。 それに対応していかなくちゃいけなくなるんだ。...
塾長の思い

期末の結果

久しぶりにこの春卒業した一宮興道へ進学した高1の生徒が塾に顔を出しに来てくれました。 自慢しに来たそうです。 期末の結果を。 数Ⅰ  100点 数A  96点 両方学年1位らしく。 ...
塾長の思い

末広学習塾はコロナでも一度も塾を休みにしなかった塾です

多分。 授業をやらないなんてことは一度もなかったはず。 全てオンラインで対応し、足りなければ補習もします。 今回もそうです。 なぜか。 勉強を習慣にする。 それが一番の目標だからで...
塾長の思い

夏休みの宿題はお盆休みまでに終わらせる!

7月ももう終わりです。 今年の夏は例年の夏と全く違いますね。 お祭りはない。 花火はない。 夏休みも短い。 学校はある。 そして宿題もあるんです。(笑) 夏用の問題集がな...
塾長の思い

自分の成績がわからないはずはない

テストどうだった? と聞くと「忘れました」とか「わかりません」という子がときどきいる。 あのね。 自分の点数なんだ。 わからないわけないじゃん。 それは わからないことにして言いた...
塾長の思い

やる気に頼らない勉強

やる気があるから勉強する やる気にならないから勉強しない それじゃ入試に向けた勉強なんてきっとできない。 何カ月も先の入試に向けて毎日やる気がマックスで起きるなんてことは考えにくい。 人間なんてサボり...
塾長の思い

お弁当の1週間

市内の小中学生の親御さん。 とうとう来てしまいましたね。 お弁当の1週間。 多分市内どこもそうですよね。 うちの息子は先週から奥さんに 「来週弁当だからねー」 と無駄にプレッシャー...
塾長の思い

英語の疑問文

どう教えるんだろう。 やっぱり 「あなたは〇〇ですか?」 「はい、そうです。」 「いいえ、違います。」 なのかな。 「彼はサッカーをしますか?」 「はい、します。」 ...
塾長の思い

いつのまに

今日久しぶりに息子が目の前で音読の宿題をやった。 自分の興味のある本を読むのは好き。 だけど国語の音読となると途端にめんどくさそうにする。 そしてひくーい声で、あのなんていうんだろう。 抑揚のない ...
タイトルとURLをコピーしました