塾長の思い

休みの日の捉え方

休みの日があると 普段から勉強をがんばってる子ほど 休みだからいっぱい勉強できる、と考える。 そして普段からそんなに頑張ってない子に限って 休みだからいっぱい寝れる、いっぱいゲームができる、いっぱいテ...
塾長の思い

3年生天体終了

今日太陽についての授業をやってこれで天体は終了。 黒点の動きはきちんと理解しておきたいところ。 わけわかんないまま進んじゃう子も多いからね。 今日もあーでもないこーでもない言いながら進めたけど この天...
塾長の思い

実は強制するだけじゃない

うちの塾はいろいろな場面で塾に来ることを強制する。 テスト前は2週間前から全員強制的に通塾。 テスト直前の土日は全員朝から晩まで塾で強制的に勉強。 3年生になったら夏休み以降は強制的に毎日塾で3時間以上の勉強。...
お知らせ

明日の連絡

明日11月3日は祝日ですが塾は通常通り授業を行います。 ただし、学校はお休みですので自習用に少しはやめに開けます。 13時頃には開ける予定です。 今月末には期末テストもあります。 有意義に使ってくださ...
塾長の思い

そうかもうそんな時期か

昨日塾が終わって家に帰ると うちの奥さんが 「今年はどれにする?」 と携帯の画面を見せてきた。 ケンタッキーのクリスマスメニューね。 このところ毎年クリスマスはケンタッキーを買っている我が家...
塾長の思い

最後のチャンスかもしらんよ

これが最後のチャンスかもしらんよ。 このままズルズルいくのか 気持ちを切り替えてやるのか。 あと4カ月ちょい。 覚悟を決めろ。 こっちはもう覚悟を決めた。
塾長の思い

まだまだだったって話

いっちょまえにもうすぐiテストだからとか 土日だけどなんていう前向きな言葉とか よく言えたもんだ。 自分の行動 どう見られるか どう思われるか 1ミリも想像すらしてないだろうな ...
塾長の思い

中2は証明

中2の数学は証明に入る 苦手だーっていう子の多いところだけど 形から入ろうとするから難しく感じるだけ 書き方はできるだけシンプルに 誘導してあげて等しいところを見つけることだけに専念 そうし...
塾長の思い

天体観測

3年生は天体に入った 机の上では一応やったけど 実際に見てみようかね。 金曜日は半月みたいだから 金曜日がちょうどいいね。 上弦、下弦 興味がそそられる言葉が出てくるのも ...
塾長の思い

まずはきちんと理解しよう

もちろん問題を繰り返し繰り返しとくことでしか成績は上がらない。 これは間違いない。 ただ、まずはしっかり理解すること。 教科書に書かれていること 隅々まで。 基本問題の中身 問題を...
タイトルとURLをコピーしました