塾長の思い

課題をやりに塾に早く来る

もうほんとこれ 授業があって塾に来る せっかくだから早く来て夏休みの課題をやる ほんとこれ 家にいたってやる気にならないでしょ だから塾に来てやればいいんだよ やる気スイッチなんて...
塾長の思い

まずはしっかり睡眠をとることだな

塾で勉強してると 頭がふら~ふら~とし始めることがある そういう子はだいたい15分くらい寝ろって言って寝させる 一番いけないのがそのふらふらした状態でずっといることね 勉強してることも頭に入ってこない...
塾長の思い

できるところまで戻るのが一番

この夏休みにやるべき勉強 それはどの学年でも復習 だと思う で 特に数学と英語 この2教科に関しては できるところ・わかるところまで戻るのが一番 少し簡単だなと思えるとこ...
塾長の思い

39度とな!?

あまりに暑くてとけてしまいそうな塾長です 昨日は出かけた先で5分ほど階段を上ったところ Tシャツがびちゃびちゃになるレベルで汗だくになり 帰宅後すぐに水シャワーを浴びる羽目になりました 間違いなく毎年...
塾長の思い

テスト前の問題集1周目は単なる仕分け作業

新規面談をしていると 一度は必ずこの話になる テスト前に勉強はしている でもよくよく話を聞くと テスト範囲の問題集を一回やって赤で直してテスト当日 みたいな流れ 問題集の1回目って...
未分類

夏休みの課題はもらったらどんどん進めること

昨日うちの塾生には話をした 夏休みの課題はもらったらどんどん進めること 予定表の通りになんて進めなくていい 何なら7月中に終わらせてくれてもいいくらい 塾生は7月中は夏期講習がない分 課題を...
塾長の思い

yellow T-shirt in the boy

英語の語順と 日本語の語順 違うていう話を よくするんだけど 今一年生でやってるのが 〇〇にある△△ これも日本語とは逆になるから 気をつけてもらわないとね じ...
塾長の思い

受験する可能性のある学校にはぜひ体験入学へ

夏休みになると いろんな学校で体験入学・学校見学がある 3年生は受験する可能性のある学校にはぜひ参加してほしい 昨日のブログにも書いたけど 公立高校も出願がWebになる だから一度もその学校...
塾長の思い

令和6年度入試から公立高校の入試がWeb出願に変わります

タイトルの通りです 公立高校の入試がWeb出願になります まあ以前にもブログで書きましたが 時代の流れ上当然でしょう 写真もカメラで撮ってアップロードするらしいけど 盛った写真アップ...
塾長の思い

来ていいに決まってるじゃん(笑)

先ほど現高2生からLINEで数学の質問 解説を用意してLINEで送信 これ卒業生は3年間無料 しばらくしたら 「今日塾行ってもいいですか」とLINE もちろん来ていいに決まってるじゃん(笑)...
タイトルとURLをコピーしました