お知らせ夏期講習の予定 そろそろ6月だし夏期講習の予定決めなきゃなーと思って 去年のブログを見たら 去年の5月31日のブログに同じこと書いてた汗 変わってなさすぎ まあそれは置いといて 今年も8月がまるっと夏期講習...2023.05.31お知らせ塾長の思い
オフの出来事しまつた よく利用するインターネットのあるサイト そのサイトでしか使えない限定のポンタポイント 約6000ポイント つまり 約6000円分 期限明日までだった涙 しまった・・・2023.05.30オフの出来事
塾長の思い結局は小学校の算数なんだよね 中学生で数学が苦手な子は 間違いなく小学校の算数に抜けがある 例えば計算問題で間違えてしまう子は 極端に言えば九九だったり 分数の通分・掛け算(割り算)だったり 小数→分数に直すのがきちんと...2023.05.30塾長の思い勉強法
塾長の思い月曜日は復習の日 今年度から理科の授業はテスト前にやることにして 普段は英数に2教科を進めていくことにしている だからこれまで理科の授業で使ってた日を 前回の授業でやった英数の復習に使えるわけだ その分よくわかってない...2023.05.29塾長の思い
塾長の思い大人げない(笑) 休憩中に塾生と一緒にボードゲーム 自分は大人だし すでに家族と何回もやったことがある それに引き換え相手は 中学生 しかもほぼはじめての子もいる 一応ハンデ的なものはあげたけど ...2023.05.25塾長の思い
塾長の思いケアレスミス ケアレスミス って頭の中で繰り返しすぎて ケアレスミス ケアレスミスって 頭の中で何回も繰り返してたら いつの間にか エアロスミスが浮かんできた どうでもいいか2023.05.24塾長の思い
塾長の思いケアレスミスと言ってるうちは(何回目だろうね) もう同じことを何回書いてるかわからないけど ケアレスミスという言葉を使っているうちは そのミスはなくならない だってケアレスミスって言えば なんだかすべてが許される気になってるから ミスをし...2023.05.24塾長の思い
塾長の思い浮かれポンチ 3年生はテストを終え 次に待っているのは 修学旅行 完全に浮かれポンチだな まあ楽しみなのは分かるけどね そんなことは気にせずに 数学をどんどん進めるのだ2023.05.23塾長の思い
塾長の思い知らなかったことがいっぱい 少し前から戦国武将にハマり 日本刀を見てみたいだ 城に行ってみたいだ そんなことを言うようになった息子 それじゃあってことで昨日 岡崎城に行ってきた 岡崎公園と言えば昔 ...2023.05.22塾長の思いオフの出来事
塾長の思い単語を書くときは見ないで書く 英語の苦手な子に必ず言うこと 単語を書くときは見ないで書くこと 別に目をつぶってかけって言ってるわけじゃないよ 並べ替えの問題や単語を覚えようとするときに お手本になる単語を見ながら書いちゃだめって話...2023.05.18塾長の思い勉強法