わからなかった問題ができるようになった
もちろんこれが第一段階
そこからこの「できる」の精度を上げていくんだよ
最初はわからなかったのが
答えを見たらできた
それをこんどは
ヒントがあればできた
くらいにはなるだろうか
そして今度は
ヒントがなくてもできた
に変える
そして今度は
ヒント無しでもすらすら解けた
にして
最終的に
見た瞬間に解法が浮かんだ
そのレベルまで持っていくんだよ
どうにかできた
から
余裕でできた
までね
塾長の思いわからなかった問題ができるようになった
もちろんこれが第一段階
そこからこの「できる」の精度を上げていくんだよ
最初はわからなかったのが
答えを見たらできた
それをこんどは
ヒントがあればできた
くらいにはなるだろうか
そして今度は
ヒントがなくてもできた
に変える
そして今度は
ヒント無しでもすらすら解けた
にして
最終的に
見た瞬間に解法が浮かんだ
そのレベルまで持っていくんだよ
どうにかできた
から
余裕でできた
までね