教科書で調べながら学習は意味がない

塾長の思い

もうこれも何回目かねって感じ

 

 

どんな教科でも

 

 

教科書で調べながら問題集を解くことほど意味のないことはない

 

 

まじでやめていただきたい

 

 

でもこれを言われたことのない新しく入った子たちは

 

 

まず間違いなくやるんだよね

 

 

問題集の隣に教科書を置いて

 

 

何度も何度も首を振って

 

 

問題に書いてある言葉を教科書の中で探し

 

 

その付近に書いてある言葉を答えに書き入れる

 

 

これってさ

 

 

答えに聞けば早くないかい?

 

 

ちなみにうちの塾では答えを見る(答え合わせをする)ことを答えに聞くと言う

 

 

よくいるんだよ

 

 

社会の問題解いてて

 

 

せんせーこれの答えって何ですかー?

 

 

って子

 

 

〇〇だよーっていうのは簡単だけど

 

 

答えを見ればわかることじゃん

 

 

そしてそういう子たちがそうやって聞く理由

 

 

答え合わせをしたときに×をつけたくないから

 

 

問題集を解くのって

 

 

×が付くから意味があるのに

 

 

その×をつけたくないんだよ

 

 

そしてそんなことをしている結果

 

 

テスト本番で×が付くってことに

 

 

なるのにねぇ

タイトルとURLをコピーしました