今日の小学生の授業では速さの問題の単元を
5年生って大事な単元てんこもり
体積
比例
小数の計算
分数の計算
面積
割合
百分率
速さ
どれをとってもきちんとできないと困るものばかり
そんな中でも苦手な子の多い速さの問題
まだ学校ではやってないらしいけど
塾で先取り
案外順調に進んで
単元の最後に
秒速を分速に
分速を時速に
時速を分速に
分速を秒速に
直してどちらが速いでしょうっていう問題で
秒速31mで走るチーターと時速90kmで走る電車
っていう問題
そのときふと
「えーっと、チーターはだんだん疲れて遅くなっていくから・・・」
ってつぶやいてて
いやそういう事じゃないっての!(笑)
だったら電車は駅に止まらないきゃいかんし
車だってガス欠になるやないかい(笑)