おお
気が付いたらこのブログ
ずいぶんと放置してしまっていた
こんだけサボったのはいつぶりでしょう
久しぶりの更新です
さて今日は苦手な子の多い
一次関数
点Pの問題
図が載せられないから問題文だけで
一辺が6㎝の正方形ABCDがある。点PはBを出発し、毎秒1㎝の速さで、正方形の辺上を、C、Dを通ってAまで動く。点PがBを出発してからx秒後の△ABPの面積をy㎠として次の問いに答えなさい。
⑴次の各場合について、xとyの関係を表す式を求めなさい。
①0≦x≦6
②6≦x≦12
③12≦x≦18
以下省略
この問題ね
2年生の一次関数のボスみたいな問題だ
毎秒1㎝でx秒進むとx㎝進む
ここまでは大体の子が理解できるんだけど
この後の大事なこと
スタート地点から点Pまでがx㎝ってこと
点Pが動いてきた部分全部の長さがx㎝ってことね
何度も何度も繰り返し言わないと
すぐに自分の都合のいいところをx㎝にしたがるんだよね
とにかく
スタート地点から点Pまでがx㎝
これ大事