塾長の思い問題は教科書見ながらやらないこと 特に社会ね。 塾の問題集で言うと単元の最初のいろいろまとめてあるページかな 問題を解くときはそのページを見ながら解いちゃ絶対だめ。 それじゃあウォーリーを探せ状態なんだ。 問題に書いてある文字列と似た...2020.12.21塾長の思い勉強法
塾長の思い今年の宿題今年のうちに うちの塾では冬休みの宿題は年内に終わらせることが目標。 今年の宿題今年のうちに 問題なく達成できそうな子 「げ」っていう顔をする子 いやいや 毎回のテスト前の取り組みが早い子ほど ...2020.12.21塾長の思い塾の日常
塾長の思いファンヒーターをもう一個買うか… うちの実家では冬になると石油ストーブか石油ファンヒーターが使われていた。 エアコンの暖房なんて使ったことがなかった。 だから一人暮らしの家にもファンヒーターを持ってたし 今でも家の暖房はファンヒーター。 ...2020.12.21塾長の思い
塾長の思い中学準備講座の準備 そろそろ新中1に向けた中学準備講座について準備を始めようと思う。 今年はこの講座は通常の小学生の授業とは別にして それ専用の時間に通ってもらおうかと思ってる。 通常授業を希望の子には小学校の内容を 中...2020.12.21塾長の思い
塾長の思い門配ってそうなるよね 塾業界では当たり前の言葉 「門配(モンパイ)」 学校の門のところに登下校の時間に立ち チラシ(おまけ付き)を子どもたちに渡すこと。 おまけは塾の名前入りの消しゴムやボールペンかな。 自分は実...2020.12.18塾長の思い塾の日常
塾長の思い言っても聞かないんじゃなくて言い続ける うちの子言っても聞かないんです そう言ってない? そうじゃない。 聞くまで言い続ければ言っても聞かないはずはない。 「宿題やってよ」 「はーい」 これで済むなら子育ては楽ちんだよね...2020.12.18塾長の思い
塾長の思いとうとう続きが読める 我が家で1冊だけ抜けている鬼滅の刃の19巻 先週その直前の18巻まで読み終わった。 19巻は本屋さんに取り置きを頼んであるんだけれども いつ入荷するかはわからないのだそうだ。 次回入荷すればお渡しでき...2020.12.17塾長の思い
塾長の思い兄弟割引もなにもない塾ですが下の子もお願いしますと言われる塾です うちの塾には基本的にいろんな無料だとか割引だとかはない。 季節講習から入る人にだけ入塾金を無料にするくらい。 まあ通常時に入った方にも損はさせない仕組みにはしてあるけど 無料特典、割引、そういったもので入塾をし...2020.12.17塾長の思い
塾長の思い反応しない子は意識的に反応させる 授業をしていると 大きく分けて、表情豊かな子と無表情の子に分かれる。 表情豊かな子は、授業の内容がわかっていればうんうんってうなづくし、 理解できてなければ首を傾げたり眉間にしわを寄せたりする。 まあ...2020.12.17塾長の思い
塾長の思い換気しながらの暖房はきつい 仕方ないことだけど 寒くなってきたけど 換気はしなきゃいけない。 コロナのことがあるから。 授業やってる部屋は 換気扇があるから 基本的に換気扇は回しっぱなし。 暖房は石...2020.12.16塾長の思い塾の日常