未分類

未分類

分数大事

小学生の計算は なんとなくできるからいいや じゃなくって 完璧にできることが大事 その中でも 分数・小数はとっても大事 そんな分数の中でも大事なのは 通分・約分 ...
未分類

そりゃ事故も多いはずだよ

昨日の塾の帰り 家に帰るまでにひっかかった赤信号3つ つまり交差している道路が青だったわけだ その3つのうち 2つの信号で赤になった信号を突っ切る車がいた 片方なんてこっちが青るくらいのタイ...
未分類

主婦かて!

本日も絶賛猛特訓中の末広学習塾です 朝10時から夜8時まで 来週テストの子たちは全員塾で勉強です そんななか ある問題を解説して 「この問題よく出るやつだからしっかりできるように覚えとくんや...
未分類

英語の文の作り方

あなたはどこでピアノを練習しますか? 疑問文は 何・だれ・いつ・どうやって・どこ こいつらは後回し 文の最後の「か?」も後回し そうすると あなたはピアノを練習します に...
未分類

模試を受ける意味を考えさせれば済むことだと思うんだけど

どこかの塾では模試を後日受けるのはだめらしい 当日用事があって受けられない場合は 前日までに受けないといけないんだそうだ 大きく分けて理由はふたつ ひとつ目は答案を郵送しないといけないから ...
未分類

夏休みの課題はもらったらどんどん進めること

昨日うちの塾生には話をした 夏休みの課題はもらったらどんどん進めること 予定表の通りになんて進めなくていい 何なら7月中に終わらせてくれてもいいくらい 塾生は7月中は夏期講習がない分 課題を...
未分類

焦る

ついさっき ノートパソコンを開いていると 目の前を小さな虫(蚊?)が パーンと叩いてやっつけようとするも 逃してしまった その後も目で追っていると 今度はノートパソコンのキーボード...
未分類

できる問題を間違えない事

過去問演習をはじめて 毎回思うことは できるはずの問題を間違えないことが 大事だっていうこと 当たり前だけどね 例えば 答え合わせして答え見たら なーんだそんなことか ...
未分類

天体は理屈がわかったら意外と簡単

そろそろ中3はイオンも終わったから天体に入る 正直自分は中学時代天体は大の苦手だった だから教えなきゃいけなくなったときに必死で勉強したんだよね 中学生の頃はわけもわからず 全てとにかくそうなんだとた...
未分類

結局のところ時間がかかるだけなんだってこと

ついこの前まで 他の子よりも 2倍3倍の時間かかってたはずなのに 今日見たらほとんど変わらない時間で解き終わってるじゃないのよ そりゃあもう何度も何度もやってるとはいえ やるじゃない ...
タイトルとURLをコピーしました