塾長の思いお弁当の1週間 市内の小中学生の親御さん。 とうとう来てしまいましたね。 お弁当の1週間。 多分市内どこもそうですよね。 うちの息子は先週から奥さんに 「来週弁当だからねー」 と無駄にプレッシャー...2020.07.27塾長の思い
塾長の思い英語の疑問文 どう教えるんだろう。 やっぱり 「あなたは〇〇ですか?」 「はい、そうです。」 「いいえ、違います。」 なのかな。 「彼はサッカーをしますか?」 「はい、します。」 ...2020.07.24塾長の思い
塾長の思いいつのまに 今日久しぶりに息子が目の前で音読の宿題をやった。 自分の興味のある本を読むのは好き。 だけど国語の音読となると途端にめんどくさそうにする。 そしてひくーい声で、あのなんていうんだろう。 抑揚のない ...2020.07.24塾長の思い
塾長の思い夏は2年生の英語をイチから鍛え直す宣言 塾の夏期講習の中身をどうするか。 2年生の英語を完全にイチから いや ゼロから鍛え直す。 1年生も一緒に。 全部とまではいけないかもしれないけど。 なんなら猛特訓の1日はまるごと2...2020.07.23塾長の思い
オフの出来事あれ?なんか変だぞ? コンビニでの支払いはもっぱらpaypayの塾長です。 ヤフーでお買い物するときもpaypayで支払えるのでまあそれなりに便利は便利。 お店でも財布を出さずに支払いができるので便利。 と思って使ってたんだけど。 ...2020.07.23オフの出来事
塾長の思いテストが終わったときの気持ちを忘れないこと 今日で中部中の期末が終わる。 さてどうだった? まだ点数はわからないけどさ。 充分頑張れた? もっと頑張ればよかった? 点数がわかったらまた気持ちは変わるかもしれないけど。 今思っ...2020.07.22塾長の思い
塾長の思いえらい! 気が付いたら明日もテストの中部中生。 特訓開始1時間前には全員そろっちゃった。 早い子だと4時前から来てるけど。 みんなやればできるじゃん。 えらいよ! なんか少しずつ変わってきたのかもね。...2020.07.21塾長の思い
塾長の思い吐いた唾は飲めぬ 昔の人はよく言ったもので。 一度口にしてしまった言葉は取り消すことができない。 そういうこと。 今や誰もがインターネットを使っている時代。 誰でも世界中に発信できるし、誰でも世界中の情報を仕入れること...2020.07.21塾長の思い
塾長の思いテレビじゃコロナだ GO TO だと言ってるけど 最近のテレビはもうずっとコロナのこととGO TOのことばっかり。 例年だと猛暑だ熱中症だと騒いでいる時期なのに。 だからそこまで意識してなかったけど。 基本室内にいるし。 でもここ数日ちょっと晴れてる...2020.07.21塾長の思い
塾の日常期末テストあるある 教科数が多くて勉強時間がたりないと焦る そのために2週間前から塾に来てもらうんですが それでもなかなかしんどい。 もっと前からにしましょうよって昨日言ってたけど そうしたらもうほぼ年中特訓だよね。(笑) ...2020.07.20塾の日常