塾長の思い名古屋大学工学部合格だとぅ!!? ついさっき うちの塾の最初の年の卒業生が 大学入試の結果報告に来てくれた 卒業後もテスト前は塾に勉強しに来たり 今年の正月休みも塾に勉強しに来てた 中3の時点で自学の鬼と化した子だ ...2023.03.09塾長の思い
塾長の思いあれ・・・見返してみたらすごかった ここ半年以上更新してなかった 塾生の頑張りのページ まあはっきり言ってただの怠慢なんだけどおそらく 1学期の期末の結果があまり思わしくなくて更新してなかった でも最後のテストも終わったし 一...2023.03.08塾長の思い
塾長の思いクリーニングしかしとらんやんけ! 久しぶりにカラープリントしようと思って カラープリンタを使おうと思ったら マゼンダのインクが少なくなってた 急いで買いに行ってきたら今度は インクヘッドがつまっていた 使うの久しぶりだから仕...2023.03.07塾長の思い
塾長の思い卒業式かぁ 今日は中学校の卒業式 小学校は卒業してもだいたいみんな同じ中学校に行くけど 今度はほんとにバラバラの道に進むことになる 学校によっては同じ中学校の子が一人もいないとか いてもほとんどしゃべったことない...2023.03.07塾長の思い
お知らせ春季講習2023 2023年度春期講習 講習については次学年の先取りが中心になります。 授業で先取りした後、各自で演習の時間を取ります。 教科は英語と数学です。 春期講習チラシ2023 新中1 先取り授業50分×2コマ 時間 15:00~15:5...2023.03.06お知らせ塾長の思い
塾長の思い今日も今日とて復習復習 そろそろ春期講習の詳細を決めていかないといけないんだけど うちの塾では 春期講習では次学年の先取りをする 前学年の復習は この3月に嫌というほどやっていくから もうすでに英・数を中心に3周ず...2023.03.06塾長の思い
塾長の思い小数と分数の四則計算はぜひ小学生のうちに このところうちの塾では 小学生は計算の復習をひたすら繰り返してる 特に小数と分数の計算は時々やっとかないと ふっとやり方が飛んじゃってることがあるみたいだから こういうタイミングで復習をして ...2023.03.03塾長の思い
塾長の思いつきっきりでいてもらう必要はない 今3年生は高校数学を一歩一歩進んでいる そんな3年生との昨日の会話 自分で問題を読んで わからなければ解説を見て わかったらもう一回解き直し 解説読んでも理解できなければ質問をしておいで ...2023.03.01塾長の思い
塾長の思い高校数学を着々と 3年生は入試を終え 高校数学を着々と進めている 中には数Aだけだけど終わりが見え始めてる子もいるし 両方とも半分くらいまで進んでる子もいる これってすごいことだよね 高1で習う数学をすでにこ...2023.02.28塾長の思い