塾長の思い

結局時計は普通のアナログが一番ってことか・・・

2階の部屋にまともな時計がなかったことに今まで気が付いていなかった いや そもそもはあったんだけど これまでに2つ壊れたんだ 一個目は壁に掛けてあったんだけど なぜかいきなり落ちてきてガッシ...
課題

保護中: 2月21日(月)の課題

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
塾長の思い

ものをなくす天才

塾生はよく知っている 自分がものをなくす天才だという事を もちろんもっと整理整頓すればいいんだろうけど どうしてもすぐに机の上が問題集やプリントでいっぱいになり どこにいったかわからなくなることが多い...
塾長の思い

入試対策模試も大詰め

今日で入試対策模試も5回目となり残り1回 公立入試までもあと16日 いよいよという感じ さーラストスパートじゃい
塾長の思い

2月も後半春期講習のことを考えなきゃ!

というわけで春期講習について少し。 春期講習は新中学1年生は午後から夕方にかけて 新中学2年生3年生は夜に行います。 内容としては前学年の復習と 新学年の先取り どちらかというと先取りがメイ...
塾長の思い

なかなか変わらなくても言い続けるしかない

一度ついた悪い癖は なかなか変わらない だけどあきらめずに 言い続けるしか道はない だから今日も 同じことを言い続ける きっと来週も その次も うーん ...
塾長の思い

いいと思ったらとりあえずやってみる

そしてやってみてだめだったら変えていく まずは動くことが大事 だからまた来週から新しいことを始める 間違いなく手間は増えるけど 塾生のためになるなら いくらでもやる
塾長の思い

特訓最終日

明日でうちの塾に通う全生徒のテストが終了する だから今日は特訓最終日 長かった・・・ でも高校生はまだ来週だから どうぞどうぞ 自由に塾を活用してくだされ
塾長の思い

後ろめたいから逃げる

だから逃げたんだろうよ ってことは自分たちがやったことはいけないとわかっているはずだ 今日自分から申し出るならまだいいが そうじゃなかった場合 どうするかな 最近こういう 勉強以外...
塾長の思い

やらないなら帰れ

特訓期間真っ最中の末広学習塾です うちの塾はテスト前は2週間前から全員塾に来て勉強 直前の土日は朝から晩まで塾で勉強してもらう テスト前なんだから家にいても勉強するのが当然のはず だったら塾に来て勉強...
タイトルとURLをコピーしました