愛知県公立高校入試について③

塾長の思い

新中3生に向けて

 

 

愛知県の公立高校入試について何回かに分けて詳しく説明してみようと思う

 

 

令和6年度の入試については

 

 

まだ詳細は発表されていないので

 

 

例年通りであればという前提でのお話

 

 

その第三弾

 

 

志望校は2校選べるけど完全フリーで選べるわけじゃない

第一弾で書いたけど

 

 

愛知県は志望校を2校選ぶことができる珍しい県

 

 

だけどなんでもかんでも自由に選べるわけじゃないってところがまた悩ましいんだよね

 

 

 

この表を基に選んでいくことになる

 

 

まずは自分の住んでいる地域が尾張学区なのか三河学区なのか

 

 

その学区内の高校しか選べない

 

 

一宮だったら尾張学区の高校から選ぶことになる

 

 

尾張学区の普通科は1群・2群っていう2つの群に分かれていて

 

 

同じ群の中から2校選ぶことになる

 

 

そしてさらに同じ群の中でもAグループ・Bグループとグループ分けがされていて

 

 

それぞれのグループの中から1校ずつ選ばなきゃいけない

 

 

ただ1群・2群共通校ってのがあって

 

 

このあたりだと木曽川や一宮北・津島あたりの学校は

 

 

どちらの群の学校とも組み合わせることができる

 

 

例えば木曽川だったらBグループの共通校だから

 

 

Aグループの学校だったら1群・2群どちらの学校でも選ぶことができるってこと

 

 

ちなみに専門学科の学校には

 

 

学区という区分も

 

 

1群・2群っていう分け方もないから

 

 

AグループどうしまたはBグループどうしじゃなかったら問題ない

 

 

ちなみに普通科と専門学科の組み合わせっていうのも別に何も問題はない

 

 

ま、あんまりいないけどね

 

 

こういうシステムのおかげで

 

 

特に普通科の学校は

 

 

第二希望をどうするか問題が起こるんだよね

 

 

第二希望を公立にするのか

 

 

一校受験にして第二希望は私立にするのかっていう

 

 

2校受験できるからこその悩みだよね

 

 

とまぁこんな感じ

 

 

今日はここまで

 

 

次回は推薦入試と一般入試について書く予定

タイトルとURLをコピーしました