題名の通りです。
各高校の進路実績について少し調べてみました。
ちなみに一宮高校、一宮西高校、一宮興道高校、一宮南高校、木曽川高校、一宮北高校の6校です。
参考になれば。
※公立高校ガイドブック参照
※一部各高校のホームページより
※人数は過年度卒業生も含む
一宮
定員 320人
国公立 230人
私立 45人
短大 0人
専各 0人
就職 0人
ホームページの数字から読み取ると浪人生は毎年40~50人ほど。
旧帝大だけで115人。うち名大68人。東大11人。京大20人。
難関国公立受けて、ダメなら浪人してでもって感じかな。
一宮西
定員 320人
国公立 204人
私立 141人
短大 2人
専各 9人
就職 2人
旧帝大37人。うち名大32人。東大京大は去年は合格者なし。
浪人は毎年20人くらい。浪人してでも国立って子もいそう。
一宮興道
定員 320人
国公立 138人
私立 154人
短大 10人
専各 15人
就職 1人
旧帝大8人。うち名大7人。
浪人生は10人くらい。行けそうな大学に何としても入るっていう感じだろうか。
一宮南
定員 320人
国公立 94人
私立 202人
短大 15人
専各 23人
就職 2人
旧帝大4人。うち名大4人。南でトップだと名大が見えるっていう感じ。
でもほんとトップ中のトップ。1人とか0人の年とかもあるから。
あと、去年は例年の1.5倍くらいの国公立合格者数。その前までは大体60数人。
今後どうなるか。
国公立の子も東海三県はもちろん北陸あたりにばらけてるから、できるだけ近くで国公立って考えてる感じ。
そう考えると、私立も覚悟しなきゃねって感じ。
木曽川高校
定員 200人
国公立 17人
私立 158人
短大 16人
専各 30人
就職 3人
詳しい進学先は見つけられませんでした。今は定員が160人になってるので、国公立はさらに減るかも。
大学に行くなら私立になりそう。トップにいればどこかしらの国公立には行けるかもって感じです。
組み合わせの関係なのか、すごく人気なんですけどね。木曽川。
一宮北
定員 240人
国公立 4人
私立 164人
短大 0人
専各 50人
就職 10人
ほぼ私立。詳しい先はこちらも見つけられませんでした。
専門学校も多いですね。
一番気になっていたこと
興道と南ってどうなの。ってことです。
最近興道の人気がないのか、模試やネットで偏差値を見ると、興道と南はほぼ同じレベル。
あ、入るときの話ですよ。
でも進学実績を見ると、明らかに興道の方が国公立進学数は多い。
この不思議。
たしかに立地はあまりよくないかもしれないけど、南も決して良くはない。と思う。
でもこの差。
例年通りの数で考えれば国公立進学数は2倍ちかくなる。
うーむ。
何なんですかね。
あ、別に興道の回し者でもないですし、卒業生でもありませんよ。
結局は本人の努力次第ではあるんですけどね。
高校選びの参考に少しでもなれば。