塾長の思い一足早いお年玉 今日生徒に「先生これ」といって渡された これ 「冬期講習のお金です」 「お、おぉ、はーい」 と受け取った。 い、い、いや、 べ、べ、別に お、お、お年玉く、く...2020.12.26塾長の思い塾の日常
塾長の思いアップする「家」感 鉛筆の削りかすが散らかって 仕方ないから掃除機出動 ついでに掃除機かけちゃおうかってわけで 部屋全体掃除機かけたんだけど 勉強してる横で 「はいちょっと足どけてー」 って ...2020.12.26塾長の思い塾の日常
塾長の思い今日までは講習の準備モード 塾をやっているとどうしても夏期講習、冬期講習、春期講習この3つの期間だけはどうしてもブラックになってしまいます。 ですが昨日と今日は学校の補習やiテストの関係で午後から。 しかも昨日なんて夕方に帰りましたし。 ...2020.12.25塾長の思い
塾長の思い見たいのはこういう姿なんじゃない? 親として本当に見たいのはこういう姿なんじゃないのかなって思う。 自分の子が問題集とにらめっこして カリカリとペンを走らせる。 黙々と。 自分は今日やるべき内容を伝え 適宜質問に答え ...2020.12.23塾長の思い
塾長の思い冬休みの生活 長期の休みになると 夜遅くまで夜更かしして 朝起きる時間が遅くなる子がいる。 それって一番避けなきゃいけないこと。 普段通りの生活を 長期の休みでも続けること。 少しくらいのんびり...2020.12.23塾長の思い
塾長の思いそれじゃあ週5じゃん! 12月からうちの塾に入ったある生徒。 今行ってる塾をやめてうちに入ることになったんだけど 今月いっぱいはむこうにも通うことになった。 だけど向こうの授業日とうちの授業日が丸被り。 うちは1日の授業で9...2020.12.22塾長の思い
塾長の思い問題は教科書見ながらやらないこと 特に社会ね。 塾の問題集で言うと単元の最初のいろいろまとめてあるページかな 問題を解くときはそのページを見ながら解いちゃ絶対だめ。 それじゃあウォーリーを探せ状態なんだ。 問題に書いてある文字列と似た...2020.12.21塾長の思い勉強法