塾長の思い

塾長の思い

点描写からの数学大問1そして英語音読

中3の毎日のルーティーン 前半のはじめまずは点描写で集中 そして入試数学大問1 後半の始めは英語の音読 前半と後半の最初にやることが決まってるだけでも なんだかスイッチの切り替えみたいでいい...
塾長の思い

具体から抽象へ

方程式の文章問題を考えるときに 思考を具体から抽象へ持っていくことが大事 それをしないと 38歳のお父さんのx年後の年齢が38xになっちゃうんだよね そういう答えをした子でも じゃあ10年後...
塾長の思い

だいぶ成長した

方程式の文章問題 はじめは38歳のお父さんのx年後の年齢を38x歳と答えていたあの頃が懐かしい(笑) 今では問題集の問題ほとんどがきちんと式が立てられて 答えまで求められるようになった これって大きな...
塾長の思い

証明で一番大事なことは証明を書く前のところ

中2は証明をやってるけど 証明で一番大事なことは 証明を書く前にあると思ってる なぜそうなるのかを考えるってことね 基本中2の証明は三角形の合同を言えばいいんだから まずはどの三角形とどの三...
塾長の思い

中3中点連結定理まで終了

中3はできるだけ早く過去問演習に入るために学校の進度は無視してぐいぐい進む 今週で中点連結定理は終了して次は平行線と線分の比の利用 もちろんまだまだ反復練習は必要だし難しい問題にはそんなに手は出さないけど ひと...
塾長の思い

毎日入試数学大問1

今月アタマから中3で始めた 毎日入試数学大問1 簡単なようで意外となかなか満点が取れない ここで落とすと他の難しい問題で取り返さないといけないから 満点を取ることがとっても大事 そのプレッシ...
塾長の思い

高校生の仕組みをもう少しどうにかしたい

高校生も教えてる塾って 大手予備校とかでない限り 基本的に学校の課題の進捗を確認したり その中で教科によって(特に数学)質問ができて 自習室が自由に使えるっていう感じだと思う うちの塾はその...
塾長の思い

基本標準問題を徹底反復!

うちの塾では基礎・標準問題を徹底反復する 教科書の問題くらいなら問題見た瞬間に解き方がすらすら説明できるレベルまで これをやらないでテストの点が取れないなんてのは 大間違い 成績上位の子ほど ...
塾長の思い

習慣化する

勉強ってのは毎日やるべき事 つまりは習慣なんだよね 歯磨きやお風呂と同じ サボろうと思えばサボることもできるんだけど そうすると後でいろんな影響が出てくる 歯磨きをサボると虫歯になるし ...
塾長の思い

まず実現しないような願望って(笑)

3年生の英語は仮定法へ 去年から中学校に降りてきた部分ね この仮定法問題集だったか教科書だったかの説明読み返してみたら 現実とは違う内容 または まず実現しない願望 って書いてあっ...
タイトルとURLをコピーしました