塾長の思い

届いたー!!

塾を始めるときからこんな塾にしたいっていうのがいくつかある。 そのうちのひとつが、たくさん本のある塾にしたいっていうこと。 大きな本棚いっぱいに本があって 読みたい本が好きなように読める。 そんな塾。...
オフの出来事

息子の運動会・・・

今日は先週土曜日から延期になった息子の運動会でした。 息子の徒競走は最初。 ラジオ体操の後。 気が付いたら奥さんは奥さんの妹と先に家を出発してしまい、一人で向かうことに。 時間ぎりぎりに自転車にまたが...
塾長の思い

今日の集中具合はいつもに増していいぞ

題の通りなんだけど 今日のみんなの集中具合は いつもに増して すばらしい。 ペンを走らせる音 ページをめくる音 丸付けをする音 何とも言えない緊張感が ビンビン...
塾長の思い

横文字の勉強用語を言いたいだけみたいになっちゃった!

知識を頭の中に入れることをインプット 頭の中の知識を使って問題を解くことをアウトプット そう呼びます。 勉強においてインプットとは教科書を読む、講義を聞く、ノートにまとめる、などです。 アウトプットは...
塾長の思い

なーんだ。たったそれだけか。

なんかもっとさ すごいもんなのかと勝手に思ってたさ。 何かわかんないけど研究しつくされた何かなのか。 大量のデータに基づく何かなのか。 そしたらなんてこたーない。 ただの〇〇〇じゃん。 ...
塾長の思い

やらなきゃいけなきゃそりゃやるよね

つい数日前に新たにうちの塾に入った子がいる。 他の塾に通っていた子だ。 そんな子が昨日、今日と、そこら辺の塾ではありえない朝10時から夜8時までの勉強にいきなり取り組んでる。 わかるかなぁ。 これ。 ...
塾の日常

意外と便利なお弁当注文システム

今日と明日は末広学習塾名物の「猛特訓」。 朝10時から夜8時まで塾で勉強。 お昼ごはんも食べるし、おやつも食べる。 下手したら夕方にもカップラーメン食べる子だっている。 お弁当の準備って大変なんだよね...
塾長の思い

明日、明後日は猛特訓!

この週末はテスト直前の土日になるので「猛特訓」を行います。 朝10時から夜8時まで塾で勉強。
塾長の思い

やめようと思った塾に最後の一か月通うのって・・・

前の職場で「塾をやめたいです」っていう申し出があると タイミングが悪いと 「じゃあ今月いっぱいは通ってください。」 みたいなことがあったんだよね。 まあ確かに塾側からしたらもちろんそうなんだけど。 ...
塾の日常

今までずっとそうやってきたんだろう

きっと。 問題集をやるときに、教科書で調べながら全部丸が付くように。 でもね、それじゃできるとは言えないよねっていう話をした。 問題集をやるときには何も見ずに 何度も何度もできるようになるまでやるんだ...
タイトルとURLをコピーしました