塾長の思い学校の保護者会で困ったらお持ち帰り 来週でしょうか。 保護者会。 3年生は2学期の評定が出たので、これで私立高校を決めていきます。 なんですが! 学校の保護者会って10分くらいしか時間がないんですよね。 そんな短時間で話が終わるほど簡単じゃない事も多々ある。...2019.12.06塾長の思い
塾長の思いいったいどうなることやら 英語に引き続きまたゴタゴタしてます。 何より振り回される受験生が一番迷惑です。 個人的にはセンター試験は今のままでいい気がするんですよね。 2次試験で各学校がそれぞれの特色のある試験をやればいいのであって。 そもそもセンター試験...2019.12.06塾長の思い
塾長の思い息子が帰ってこない 今日3時半過ぎに奥さんからのLINE。 2時50分下校のはずの息子が帰ってこないと。 普段3時10分くらいには帰ってくるのに。 車で見に行こうかと思っているとまたLINE。 今帰ってきたと。 聞くと、帰り道で100...2019.12.06塾長の思い
塾長の思いやればできるんじゃん 小テスト。 中身は簡単。 I my me mine you your you yours he his him his she her her ...2019.12.05塾長の思い
塾長の思い中学生の反抗期 塾講師という仕事をしていると思うことがある。 今の子どもたち。 言葉を知らない。 語彙力がない。 だから自分の気持ちを上手に表現できない。 そんな状態で反抗期を迎える。 親に何か言われて「ムカッ!」とすることがある。 でも...2019.12.05塾長の思い
塾長の思い勉強できない理由はない 漫画があるから。 スマホがあるから。 ゲームがあるから。 テレビがあるから。 お菓子があるから。 パソコンがあるから。 だから勉強ができない。 いいや。 ちがう。 全部言い訳。 勉強しない言い訳。 ...2019.12.04塾長の思い
塾長の思いうちの塾は決まった時期に面談はやりません 例えばテスト前だとか。 テスト後だとか。 夏休み前だとか。 冬休み前だとか。 だってそれって絶対思惑があるからやる気がするんだもん。 夏休み、冬休み前の面談。 夏期講習、冬期講習でたくさんの講座を受けてもらうためじゃない? テ...2019.12.04塾長の思い
塾長の思い3か月後 3月4日。 入試前日。 もっと頑張ればよかった。 もうこれ以上ないくらい頑張った。 どっちを思ってる? 今ならまだできるよ。 夏期講習3回分。 (笑) でもそう考えたらまだできることたくさんあるよね。 ここからだよ。 ま...2019.12.04塾長の思い
塾長の思いさてそろそろ順位が出るころ 盛大にこのブログ、土日はサボりました。 今日からまた再開です。 先週期末が終わり、返却されました。 過去最高点を出した子もいますが、さすがに毎回記録更新というわけにはいかなかった子もいます。 仕方ないですね。 でもそれだけの点を取...2019.12.02塾長の思い
塾長の思いテストも終わったし、さあ進むよ うちの塾は授業は先取りだ。 学校のひとつ先くらいの単元をガシガシ進める。 進んでおいてどんどん問題も解かせる。 授業だけでわからなければ補習で補う。 学校の授業はもうすでにやったことのある内容の復習。 だから学校の授業がわかる。 ...2019.11.29塾長の思い