塾長の思い今日は猛特訓 今日は朝から猛特訓。 朝10時から夜の8時まで。 ひたすら問題集を解きまくる。 来週テストの子たちが対象なんだけど そうじゃないのに朝から来てるって。 しかも最後までいるつもりらしいし。 ...2020.07.11塾長の思い
塾長の思い子どもの宿題が早く終わったらどうしますか? さて問題です。 タイトルの通りなんですが。 子どもの宿題が思ったより早く終わったらどうしますか? 1時間くらいはかかるだろうと思っていたのに30分で終わっちゃった。 さてどうする。 むずかし...2020.07.10塾長の思い
塾長の思いプリンターがおかしい 少し前からなんだけど。 えらくカラー印刷に時間かかるなーとは思ってた。 途中で印刷勝手に諦めて、途中なのにびーって紙を放出して。 なぜか同じものをもう一回印刷するとか。 パソコンから送ったデータもなか...2020.07.10塾長の思い
塾長の思いなんだろうなんだろう ヨシタケシンスケさんの本 この人の字や絵はちょっとゆるくてお気に入り。 何冊か本を買ってある。 そう言えば少し前に買ったけどまだ読んでなかった。 『なんだろうなんだろう』 「がっこう...2020.07.09塾長の思い
塾長の思い質問の質・内容 絶賛テスト対策「特訓」中の末広学習塾です。 特訓中は基本的に生徒が自主的に考え、 問題集を解き、わからなければ質問をします。 もちろん質問するっていうのはできない事をできるようにするためにはとても大事なこと。 ...2020.07.08塾長の思い塾の日常勉強法
塾長の思い特訓開始 今日からほとんどの学校がテスト2週間前になる。 特訓開始だ。 毎日19:00~22:00 直前の土日は猛特訓。10:00~20:00。 さあいち早く学校の問題集1周目を終わらせるよ。 できな...2020.07.07塾長の思い
塾長の思い人間なかなか変われない もっとこうした方がいい。 こうすればもっとよくなる。 分かってるよ。 でも 長く続けてきた習慣ほど 変えることはむずかしい。 それが当たり前になっちゃってるんだから。 そ...2020.07.06塾長の思い
塾長の思い新しい教科書を見に行ってきた 来年度から中学校で使われる教科書が変わります。 全国の塾長からも情報が入ってきました。 この時期、その教科書の見本がいろいろな図書館などに展示してあるんです。 これは見に行かなきゃ!ということで調べてみました。...2020.07.03塾長の思い
塾長の思い愛知県の公立高校入試の範囲は変わらない! 遅くなりましたが先週、愛知県から発表があったようです。 高校入試の範囲の削減はないとのこと。 まあ少し前にそんな内容のことは書いた気もしますが。 東京などでは例えば数学は三平方は範囲に入れないとか ...2020.07.02塾長の思い
塾長の思い育てるって難しい 特に初めてのものはむずかしい。 塾には観葉植物が置いてある。 植物を育てるのなんて小学校以来。 家では息子が幼稚園や学校から朝顔とか持って帰ってきて育ててたけど。 とりあえず水やってればいいのかなーく...2020.07.01塾長の思い塾の日常