塾長の思い我が子をしっかり守りたい テレビを見るとあの芸能人の逮捕されたというニュース。 まあ自分は芸能人ではないので芸能界のことはわからない。 だから一般社会においてのことしかわからないけど。 覚せい剤、大麻、麻薬っていうものを身近に感じたことは一度もない。 多分そ...2019.11.18塾長の思い
塾長の思い中部中生!末広学習塾はもう開いている! 最近いろんな塾のブログを見て回るのが趣味の塾長です。 LINEグループの爆裂個人塾長会議にも参加しております。 ま、そこに存在しているだけで発言はまずできませんけどね。恥 昨日一日出かけていてLINE放置してたら、今朝未読が900を超...2019.11.18塾長の思い塾の日常
塾長の思い14時ジャストの電話に胸騒ぎ 普段塾の電話受付は14:00~22:00となっている。 大体この時間は塾にいる。 ただ、買い出しに行ったり、銀行に行ったり、塾に置く本を見に行ったり、そういう関係で正確に14:00に塾にいるわけではない。 15:00になったりすること...2019.11.18塾長の思い塾の日常
塾長の思い末広学習塾流大和中3年英語スマイルイングリッシュの仕上げ方 今度は英語版ね。 スマイルイングリッシュなる提出するノートのようなもの。 これもプリントの下に隠れた1ページを埋めねばならぬ。 単語をひたすら書いて埋めるのか。 本文をひたすら書き写して埋めるのか。 どちらも作業。 これじゃ無駄...2019.11.15塾長の思い勉強法
塾長の思い成績を上げるのは塾じゃない 自分だ 塾に行けば成績を上げてくれる。そう思って疑わない保護者もいるだろう。でもね、本当は違う。塾はあくまで手段。 どう使うかは自分次第。結局努力するのは自分でしかない。塾はその努力をする場所であり、応援するサポーターであり、強制させる監視員な...2019.11.14塾長の思い
塾長の思い困ったもんだ 息子です。 今日も朝から宿題。 つまり昨日終わらせてなかったということ。 むむむ。 まあやらないよりはマシだけど。 塾でやらせるかなぁ。 今日は朝から本読...2019.11.14塾長の思い
塾長の思いやる気は姿勢と表情に出る 授業をしていると本当によくわかる。 生徒の前に立って授業をする。 さすがに文字を書く瞬間は無理だけど、ほとんどは生徒の方を向いて話をする。 あ。黒板やホワイトボードに向かってずっとしゃべってるなんてのはもっての外です。 生徒...2019.11.13塾長の思い
塾長の思い動いている息子を見る時間は少ない タイトルのままです。 息子はまだ小学校3年生。 自分が家に帰るのは10時過ぎ。 これくらいだと動いている息子を見ることはまあまあ少ない。 多分同業の方や学校の先生、夜勤中心の...2019.11.12塾長の思い
塾長の思い同じ個人塾として高めあえたらいいなぁ 先週から問い合わせ、来客、教材注文、荷物受け取り、体験授業、入塾手続き、などなどこれまでにないバタバタっぷりを演じている塾長です。 うれしい限りです。 そんな中先日ブログにちょこっとだけ書きましたが、昨日近くにある塾の先生が今日もわざわ...2019.11.12塾長の思い塾の日常
塾長の思いうれしいお買い物 うちの塾では新規入塾の子に渡すものがある。 暗記用のペンとボールペンだ。 教科書や問題集、プリントなんかを暗記するときに使ってもらう。 まあ結構はじめから持ってる子も多いんだけど。 ま、儀式的なもの言えばそうかもしれない。 でも、...2019.11.12塾長の思い