塾長の思いどうなんでしょうね。プログラミング。 こんなニュースを見ました。 ただでさえ先生の多忙化が問題って言ってるのにまたやること増やすんですよ。 英語も変わる、道徳も教科化して評価する。 ほんとにできるんですかね。 なんでもかんでも手を広げ過ぎて結局全部が中途半端。 そ...2020.01.10塾長の思い
塾長の思いテスト範囲発表! 今日どこの学校もテスト発表。 まずはテスト範囲の問題集を解き終えるべし。 うちの塾ではまずそれが第一段階。 これを作業と言う。 ほとんどの子はここまでしかテスト週間にやらない。 でもここからが本当のテスト勉強。 もう一回解く。 ...2020.01.09塾長の思い
塾長の思い塾へ通うことの意義2 昨日の続きです。 環境、モチベーションのために通う。 これは正しいことだと思うんですよ。 ジムと同じで。 ただジムに通ったことないんでわからないですけど、 家でダラダラしてるときに、さあジムいくぞって自然となります? ...2020.01.08塾長の思い
塾長の思い塾へ通うことの意義 なぜ塾に通うのか。 塾はジムみたいなもの。 何度も書いてるけど。 家でも運動はできる。 でもジムに行けば、家にはないトレーニングマシーンがある。 マッチョのお兄さんや汗だくのオジサン。 あり得ないパワーの老人や超絶腹筋の女性。 ...2020.01.07塾長の思い
塾長の思い冬期講習最終日 本日冬期講習最終日。 冬休みは短いものであっという間。 3年生。 毎日朝から夕方まで、時に夜までよく頑張りました。 先日も書きました。 できない事をできるようにする。 それが勉強だと。 問題集に喰らいついてどんどんできない問題...2020.01.06塾長の思い塾の日常
塾長の思い公立入試まであと60日 2か月。 やれるだけのことはやるしかない。 ひたすら問題を解く。 知識を増やす。 それだけ。 できることを増やす。 できないことを減らす。 まあそもそも勉強ってそうなんだけど。 普段だったらどれだけでも時間使って勉強すればい...2020.01.05塾長の思い
塾長の思い課題のやり方を改革する 一度身についた習慣を変えるというのはなかなか難しいのです。 誰だって。 そして新しいことを始めるというのもこれまた難しいのです。 誰だって。 いったん始めたと言っていた運動をサボっていることを言っているわけではありません。 塾まで...2020.01.04塾長の思い塾の日常勉強法
塾長の思いやっぱりどちらかだけではダメだと思うわけで お正月満喫中の塾長です。昨日は早速初詣に行ってきました。いやー、すごい人でした。おいしい鯛焼きと奥さんは大学芋を買って帰りました。これだけでどこに初詣行ったかわかる方もいるかもしれませんね。今日は朝から箱根駅伝。子どもの頃って、あー、おにー...2020.01.02塾長の思いオフの出来事
塾長の思い本年最後の投稿です これから家族で鍋を囲みます。ですのでこれが今年最後の投稿になります。多分。ホームページでブログをはじめて約半年。はじめは誰にも見てもらえなかった状態から、ホームページを見てお問い合わせをいただくことも出てきました。継続は力なりです。多分この...2019.12.31塾長の思いオフの出来事