塾長の思い移動自粛解除 今日から都道府県境をまたぐ移動自粛が全国で制限解除になったそうな。 まあ爆発的な感染拡大はしてないんだろうし、 いつまでも経済回さないわけにもいかないから。 それに日本人は感染しても無症状の人も多いらしいから、...2020.06.19塾長の思い
塾長の思い子どもに苦労をさせたくないですか? 先日こんな芸人さんを見ました。 柏木すげー(笑) 「可愛い子には旅をさせよ」 「若いころの苦労は買ってでもせよ」 これらの言葉を全力でぶっ壊している父親ですね。 そしてどこか子どもも...2020.06.18塾長の思い
未分類基準をどこにもってくるか 勉強でも生活でも同じ。 重要なのは基準をどこに持ってくるか。 例えば 学校の宿題もやらない なのか 学校の宿題はやる なのか 学校の宿題プラス1時間勉強する な...2020.06.18未分類
塾の日常ついにあのマスクが……… 先週くらいだったでしょうか。 我が家にあの「アベノマスク」が届きました。 やっと来たねーなんて言ってました。 まあ一応使い捨てのマスクもまだあるし、ひんやり夏マスクもこの前買えたので、使うことはないかもしれませ...2020.06.17塾の日常
塾長の思い語彙力、思考力を高める ずっと考えていること。 語彙力 思考力 もちろんいろんな本を読むとか いろんなものに興味を持つとか そういうことで少しずつ高まっていくんだと思うんだけど。 なかなか難しい。 ...2020.06.17塾長の思い
塾長の思いテスト勉強の仕方 1年生は特に初めての定期テスト。 どうやって勉強していってるか、きちんとチェックしてあげないといけない。 ただぼんやり教科書や問題集を眺めているだけとか 単語や漢字を一回だけ書いてみるとか そんな感じ...2020.06.16塾長の思い勉強法
塾長の思いスマホやゲームのルールについて 今日ちょっと塾長LINEグループの方で少し話が出たのでそれについて少し。 子どものスマホやゲームに関する家庭でのルールについてです。 特にスマホですが、さすがにもう避けては通れないでしょう。 うちの両親でもさす...2020.06.15塾長の思い
入試情報遅くなりましたが2023年春から愛知の入試が変わるって 今週月曜日に出てたようなので、完全に出遅れましたね。 検討会議が行われたようです。 公立高校や小中学校の校長や教師、大学教師らが出席。日程の異なる2つのグループから第1志望と第2志望の高校を選び、それぞれの試験...2020.06.12入試情報
塾長の思いもし子どもが学校に行きたくないと言ったら 先日高校一年生の子が拳銃で自殺したという信じられないニュースがありました。 原因は何かはわかりません。 でも中学の時不登校だったとか、高校も通信制の高校だとかっていう話みたい。 今回のこのコロナの休校によって不...2020.06.11塾長の思い
塾長の思い虫が多い! 最近ひじょーに虫が多い。 塾の開けている窓には網戸があるはずなのにひじょーに多い。 換気扇から入ってくる? どこから来てるのかはちょっと不明。 そうだ、ノーマットと蚊取り線香買わなきゃ。 一...2020.06.10塾長の思い