塾の日常

シンクロニシティ

いわゆるシンクロってやつですね。1年生と3年生でシンクロしてます。方程式で。3年生は定着のために二次方程式を自習で。1年生は予習してある一次方程式を授業で。方程式はとにかく練習。反復。考えるより手が動くようになるまで反復。作業にしちゃう。そ...
塾長の思い

明日は我が身

今日は、午前中に買い物に行きました。その帰りに、ある塾の前を通りました。自分の家から車で5分くらいの個別指導の塾です。教室閉めるみたい。ガラスに貼ってあったカッティングシートも剥がされ、中の机椅子も片づけの準備がされていたようです。明日は我...
塾長の思い

とうとう3年生は毎日

正確に言うと昨日からですが。3年生は毎日塾に来てもらいます。3時間以上の学習が義務です。授業と合わせてですけどね。これ、やらせたい塾の先生山ほどいると思うんですよ。いや、近いことはやらせて当たり前ですよね。できるだけ塾に自習に来なさいよって...
塾長の思い

今日からは来れない

そうか。今日から夕方まで学校なんだ。じゃあ塾には来れないのか。2時に開けて、夕方までは誰も来ないのか。まぁそれが普通なのか。今までが特殊だったのか。開けたらすぐに生徒が来て、夜遅くまでずっといる。当たり前かと思ってたけど違うのね。ようし。何...
塾の日常

もぐもぐタイム

中学生とは恐ろしい生き物。末広学習塾では長時間塾で勉強することが多い。夕方、このくらいの時間になるとおなかがすくのだそうだ。しっかりご飯を食べていてもだ。おなかがすいて力が出ない状態になってしまう。自分がアンパンマンのように頭、いや、腹の肉...
塾長の思い

そうするしかなかったのかな

今日から新学期。午前中から嫌なニュースを見た。中学生の女の子が電車に飛び込んだんだそうだ。幸い命は助かったものの、足首を切断する大けがらしい。何がその子にあったのか自分にはわからない。でも、こういうニュースを見るといつも思う。そうするしかな...
塾の日常

ネットが不安定

なぜだかわかりません。塾のネット環境が非常に不安定です。切断されましたって出たり、異常に遅かったり。9月入って新学期なのに。明日はiテストと課題テストなのに。もう自習に来ているのに。もう勉強を始めているというのに。あ、自慢です。
未分類

久しぶりに言った

昨日久しぶりに言いました。久しぶり?ひょっとしたら始めて?かもしれません。少しは家で勉強しなさい。流石に週明けはiテストと課題テストなんで。だって今日明日は塾はお休みですから。夏休み、毎日毎日塾に来てたので。最後にちょっとご褒美です。ゲーム...
塾長の思い

テストの解き直し

大事だって言う人多いですよね。テストの解き直し。大事な問題だからテストに出てんだよって。自分のできなかった問題がわかるんだからそれをできるようにしなきゃって。だから必ずやったテストは見直し、解き直しをしなさいって。大事なのに。やっとけよって...
塾の日常

さて結果は

全県模試終了。さて結果は、もうちょっといけるかなーなんて思ったんだけど、まぁまずまずかな。やっぱりミスはミスでしちゃってるし、苦手はそんなにすぐに解消できるものでもない。でも、手ごたえは感じられる結果になるんじゃないかと思います。さあ受験生...
タイトルとURLをコピーしました