塾長の思いコービーブライアントが死んだ 朝携帯のニュースを見てうそだと思った。 コービーブライアント事故死。 誰にでも起こりうることとはいえ。 特別ファンだったわけではないけど。 でもすごい選手であることは間違いないわけで。 数年前まで現役でやってたみたいだし。 もち...2020.01.27塾長の思い
塾長の思い3年生受験対策模試1週目終了 今週から3年生を対象に土曜日に公立高校入試問題に沿った問題を使って、本番と同じように取り組んでもらいました。 解いただけで終わりではもったいないので、もちろんやり直しまでやります。 ここから毎週です。 6週連続です。 追い込みどころ...2020.01.25塾長の思い
塾長の思いいろんなもののデジタル化がすごいみたい なんか題名がアホっぽいですね。 漢字少ないし。 まあいいや。 今日塾に来る途中、2,3人一緒に自転車に乗っている中学生を何組か見かけました。 私立推薦の子たちの出願日です。 大抵今日から三日間くらいですかね。 毎年の恒例行事。 ...2020.01.22塾長の思い
塾長の思い「行けたら行く」は「行かない」と同義だと思う ときどき使います。 「行けたら行くわ」 あまり気の乗らないお誘い。 めんどくさかったり、遠かったり、気分が乗らない。 でも行きませんとははっきり断りづらい。 だから口にする。 「行けたら行く」 心の中ではもう決まってるんですよ...2020.01.21塾長の思い
お知らせ2020年、変わります 末広学習塾、開校からまだ一年とたっていませんが、2020年度4月から変わります。 中3の週2回通塾をなくします。 これは正直全学年でも考えています。 ですが、まず中3の週2回通塾をなくします。 理由は簡単です。 2学期以降毎日来てもら...2020.01.20お知らせ塾長の思い
塾長の思い私立入試は駆け抜ける うちの塾の生徒には言ってあります。 第一志望が公立ならば、私立入試はそんなに意識しなくていいと。 過去問もやらなくていい。 そりゃあ超難関私立を受けるってんなら別ですし、私立が第一希望だっていうんなら別ですよ。 だけど公立高校が第一...2020.01.20塾長の思い
塾長の思い勉強は毎日するもの テストお疲れさま。 特訓も終了です。 さあ今日はゆっくりしよう。 うん。 そうだね。 いいと思うよ。 と思ってたら、3時に自習に来る3年生。 授業ないのに4時に自習に来る1年生。 すごいよね。...2020.01.17塾長の思い塾の日常
塾長の思いすぐに慣れる 今日は中間テスト。 ちなみにテスト勉強って何時間やってる? 毎日3時間。 直前の土日は8時間。 2週間前から。 これがうちの最低限。 多い子は自主的に早く来たり、残ったりもして、もっと多い。 あー、もちろん知ってる。 時間だ...2020.01.16塾長の思い
塾長の思い入試まであと50日 愛知県公立高校入試まであと50日です。つまり、ここからあと1教科につき使える時間は10日ずつということ。あと半年。あと100日。とカウントダウンしてきたけど、もうあと50。いよいよ感出てきたね。まだまだ伸びるよ。まだまだやれるよ。がんばろう...2020.01.15塾長の思い
塾長の思いテスト前日 今更テスト前日に、範囲の問題集1回目をひーひー言ってやってるようじゃ、いつもの点数とまあ変わらないでしょう。 点数がアップするのは正しい方法で、問題集2回目3回目に取り組んだ人だけ。 はやくその域に達することができるといいんだけど。 ...2020.01.15塾長の思い