塾長の思い家での勉強法 最近、誰にも見られていないかもしれないのに、ブログを更新することが楽しくなってきた塾長です。 でも、自分で見返しても、どうも塾のブログっぽくないですね。 ただの、オジサンが筋肉痛になった報告。 ただの、オジサンの買い物報告。 ただの、オ...2019.06.29塾長の思い勉強法
塾長の思いいいって言ってるのに(笑) さっきのブログがいつの間にか自分の昔話になってしまった塾長です。 久しぶりに実家の母親から電話がかかってきたんです。 何の電話かというと、8月に本当に実家に帰ってくるのかと。 というのも、自分には、奥さんと小学生の息子がいます。 しか...2019.06.28塾長の思い
塾長の思い母親の偉大さ。 久しぶりに実家の母から電話がかかってきた塾長です。 子供の頃、うちの親はとても厳しかったんです。 多分。 小学生の頃は 門限5時。 中学生でも、塾以外では5時半とか。 遅れると玄関施錠。外で正座。 あれ? よく考えると、他には浮...2019.06.28塾長の思い
塾長の思い夏期講習って… 夏期講習について思い悩んでいる塾長です。 夏期講習。 もちろんどの学年でも復習、予習に大切な時です。 特に中3生であれば、きっちり追い込むべきところです。 ただ、部活もあります。 最後の大会です。 そこについては、悔いのないように...2019.06.28塾長の思い
塾長の思いカ〇ディというお店に行きました。 結局、筋肉痛的な痛みが昨日とは変わらないかも。 そう思っていたらこのブログを書くためにキーボードを叩いていたら、なんだか腕も痛い気がしてきた塾長です。 遅れてやってくる筋肉痛に全身やられるかもしれないと心配です。 そんな中、今日は、とある...2019.06.24塾長の思い
塾長の思いどこで勉強するのか 昨日夜中に書いたブログを今日になって読み返して、少し熱く語ってしまったなと、少し恥ずかしい気持ちになった塾長です。 自分が、なぜそんなに塾で勉強することにこだわるのかを書いてみたいと思います。 自分の出身の市は、なかなかの田舎で、実家の両...2019.06.20塾長の思い
塾長の思い思う理想の塾 今日は一日動き続けて、お昼ごはんは午後4時のマックシェイクバニラ M 200円だった塾長です。Sでは我慢できなかったんです。ごめんなさい。しかも速攻で飲み干しました。おいしかったです。 ま、どうでもいいですね。 突然ですが、自分の中でずっ...2019.06.20塾長の思い
塾長の思い開校予定 いろいろな準備に追われ続けている塾長です。 だんだんと開校の時期がイメージできてきました。 今のところ、7月の半ばくらいになりそうです。 そして8月の夏期講習から正式開校という流れになりそうです。 夏期講習については、近日中に内容をホーム...2019.06.18塾長の思い
塾長の思い勉強の苦手な生徒の気持ち ここ数日、ホームページの作成に一日のほとんどを持っていかれている塾長です。普段は、ついったー?いんすたぐらむ?インスタバエ?ぶろぐ?なにそれ、おいしいの?状態の人間です。 (さすがに言いすぎですが…)そんな人間が自分でホームページを作成して...2019.06.16塾長の思い
塾長の思いさて、そろそろ… 初めまして。一宮市末広で2019年7月に開校予定の末広学習塾の塾長です。ホームページやブログはもちろん、ツイッターやインスタグラムも触ったことのない、何ならインスタ映えなんて言葉が大っ嫌いなオジサンです。そんなオジサンが塾を始めるにあたって...2019.06.15塾長の思い