塾長の思い

いいよいいよ それでいいんだよ

ここにきて 毎日塾に来る子が増えた 中3は全員毎日強制だからアレだけど 塾に来て まずは学校の宿題 大抵一度塾に来たら2時間くらいはやっていこうねと話してあるので 大抵宿題プラスα...
塾長の思い

授業のない日に塾に来ること

家では勉強がはかどらない 一人で勉強してもわからない だからこそ塾に通うはず 塾を選ぶときには 自習室があるか 毎日自習に行ってもいいのか そういうことを気にして塾を選ぶはず ...
塾長の思い

申し訳ありません

とんでもない台風 台風10号 九州の西を通っていくっていうもんだから 普段通りに過ごしてた なのに 昨日なのか 今日なのか 正直わからないけど 塾ののぼりが倒れ...
塾の日常

よし!今回も自己最高順位更新!

末広学習塾塾生 今回のテストでも自己最高順位更新者が判明 自己最高順位を22位更新 入塾時からだと91位アップです よくがんばった!
塾長の思い

塾をフル活用してほしい

末広学習塾は通いたい放題の塾だ 授業は週3 だけどその他の日も毎日通ってくれて構わない むしろ 毎日通ってもらいたい 家で勉強しなくていいから その分塾に来て勉強すればいい ...
オフの出来事

また腰か!?

塾とは関係ないんですが 今月に入り自宅の大掃除を始めました 家じゅうもうひっくり返す勢いで掃除してやろうと思い立ったのです それなのに 3日目にして腰に激痛 腰と言うより背中? ...
塾長の思い

1年生方程式は是非ともできるようにしておきたいところ

1年生の数学の山場のひとつ 方程式 よくわかってない本質を理解できていない子は多い 特に移項 なぜそんなことができるのか 説明させると多分多くの子が説明できない まあ説明できなくて...
塾長の思い

思っているより中学生は高校のことを知らない

そう言えば先日愛知全県模試を受検しました その時に書くんですよね 志望校 なんですけど 中学生思っているより高校のこと知らないんですよね 知ってるのは一宮のみとか 私立と公立の区別...
塾長の思い

夏休み終了

例年ならね。 今年は短い夏休みがもうすでに終わっている。 夏が終わる っていうのに気温は毎日体温並み。 部活やってる場合じゃない気がするけどやるんだよね。 しかも3年生の引退が希望制のた...
塾長の思い

全県模試実施

本日は土曜日ですが末広学習塾では夏期講習の締めとして愛知全県模試を行っています。 3年生は進路決定に向けて 1、2年生も高校を意識するという意味で 共に大事なことだと思います。 どんな高校があるかわか...
タイトルとURLをコピーしました