塾長の思い

これが一番ダメだと思うんだな

2日からの学校の休校。 休みや在宅勤務になる会社もあるみたい。 時間をずらして出勤、退勤。 そんなのも増えてるみたい。 全国的にコロナウイルスへの恐怖が広まってる。 マスクはまだまだ手に入らないし、トイレットペ...
塾長の思い

卒業おめでとうございます

今日は市内の中学校では卒業式ですね。 全校休校というなかなかない状況での卒業式です。 卒業生と保護者のみとのこと。 少し寂しい気もします。 でも絶対に忘れないでしょうね。 中学の卒業式の時って休校になってたよね...
入試情報

2023年入試制度が変わる!かも

こんなのが出てました。 以前から噂にはなってました。 毎年のように保護者の方からは聞かれたことです。 ですが、毎年「いやー今年変わるとは聞いたことないですけど」なんて答えてました。 「変わるらしい」という噂を聞いて自...
塾長の思い

明日から自主登校教室が始まるらしい

ついさっき息子の通う小学校からメール配信がありました。 「明日から『自主登校教室』を始めます」 ですと。 なんのこっちゃと思いましたが、よく見てみると1年生から3年生を対象に、普段の学校の時間、学校で面倒見ますよということ...
塾長の思い

宿題多っ!!

先週、今日からの休校が決まり、学校の先生もばたばたで対応されたことでしょう。 1カ月もの長い休み。 しかも部活もない。 そう考えたら夏休み以上だ。 こりゃ宿題を準備しなきゃ! うんうん。 そうなるのは...
塾長の思い

生活リズムと学習習慣の維持が大切

今日から学校は休校。 長い長い春休み。 うちの塾は朝から教室開放してるけど、これが正解かはわからない。 ひょっとしたら塾で感染、なんてこともゼロではないから。 もちろん机やドアノブ、トイレなどの直接触...
塾長の思い

大人ができない事を子どもができるのかと思った話

明日から学校は休校。 できるだけ家で過ごすように言われているので、いつも休みの日はどこかに行くことが多いけど、今日は我慢。 なので今日は家で過ごすために塾に置いてあるカードゲームと立体パズルを取りに息子と塾へ。 必...
塾長の思い

最後の入試対策模試

学校は休校が決まりましたが、本日塾では最終の入試対策模試を行っています。 マスク着用、手洗い、水分補給、アルコール消毒、できる限りの対策をしたうえでの実施です。 残り5日。 体調管理もしなければなりませんが、入試は予定通り行われるはず...
お知らせ

来週について

なかなか学校からの情報が降りてきません。 大和中学校のホームページによると、3月2日以降、休校。 卒業式は実施となっています。 昨日の段階で中部中の生徒は在校生(1年生?)は参加しないという話を聞きました。 細かい内容を早く発表して...
お知らせ

コロナウイルスに対する当塾の対応について(1月6日17:00更新)

1月6日(水)17:00更新 関東地方で緊急事態宣言が出されることになりそうですが 当塾としては今後も一宮市内の公立中学校の対応に準じた対応をさせていただきます。 一斉休校となる場合はリモートでの授業 登校が可能であれば塾...
タイトルとURLをコピーしました