塾長の思い

延期ですと

授業開始延期だそうです。 関東、関西の大学も続々と。 まあそうなることもありますよね。 小中学校はどうなるのか。 塾も開け続けることだけが正しいわけじゃなくなってくるかもしれません。 感染者数の...
塾長の思い

この時期は数学の先取りが絶対おすすめ

どの学年もです。 数学がもう何もかもわからない。 四則計算もできないし、文字の計算の仕方もさっぱりわからない。 そこまでだったらもちろん1年生からやり直すことも必要です。 でもある程度、四則計算や文字の計算ができるの...
塾長の思い

余裕があるなら超絶先取りがおすすめ

学校が休校になって、朝から塾を開けるようになった。 ならばと、毎日塾に来る生徒がいる。 毎日。 しかも一日中。 そりゃーあれだけ大量だと思ってた学校の課題も終わる。 それでも続く休校。 毎日の塾。 ...
塾長の思い

公立第一希望に全員合格!

末広学習塾最初の受験生です。 全員が公立第一希望校に合格しました! 全員と言ってもそりゃあ少ないです。 包み隠しません。 2人です。 それでもいいんです。 全員が公立第一希望校に合格できたんだから。 ...
塾の日常

小学生も頑張ってる

学校が休校になってもうすぐ20日がたつ。 先週から塾生のきょうだいや友達が自習に来てる。 やっぱずっと家にこもってるのにも限界みたい。 小学生もいる。 一応勉強時間と休憩時間を区切ってやるんだけど。 テスト週間...
塾長の思い

春休みの部活はどうなる?

うちの塾は季節講習は基本的に夕方から。 だって部活があって来れないと困るから。 でも夕方からやれるのは2学年まで。 それでもうまくいく。 だって春休みは新1年生は部活がない。 夏休みは8月が夏期講習なの...
オフの出来事

お前本当はおじさんだろ

2週間ぶりのお休み。 休みの日は毎回こう。 ごはんどーするー? どーするー? どーするー? 我が家の会話。 どーするー?ばかりで一向に決まらない。 息子に何が食べたい?と聞くと、息子が言う。 ...
塾の日常

今週も塾は開けます

朝から自習。 生活リズムを崩さないという意味では、とても大切なことだと思います。 今日も何人も朝から塾に来ています。 学校の宿題、来年度の予習、苦手教科の復習。 それぞれが今やるべきことをしっかり考え、取り組んでいま...
お知らせ

さー、きたよ

とうとう一宮に。 保護者の皆さま明日、17時、よろしくお願いします。 わからないことがあれば、LINEで直接聞いてください。
塾の日常

妖怪現る

うちの塾には少し前から妖怪が現れるようになった。 塾の開く少し前。 昼頃。 一日に何回か。 神出鬼没。 突如現れるその妖怪の名は。 妖怪消毒じじい。 ...
タイトルとURLをコピーしました