塾長の思い私立推薦で合格したらもう塾には行かなくてもいいのか 今日、生徒と話をしていて、推薦入試の話をしました。 私立推薦、公立推薦の違い。 システム。 以前、ブログに書きましたけど。 私立推薦で合格したらもう塾には行かなくてもいいのか。 こういう子結構いそうです。 結論から言います。...2019.12.26塾長の思い
塾の日常やってできないことはない 昨日は1年生小テスト。 円と扇形。 苦手な子もよくいる。 範囲は面積から、弧の長さ、中心角まで全部。 プリントは3枚。 問題はひねらない。 素直にそのまま。 しっかり勉強してればいけるはず。 満点じゃないと不合格。 間違え...2019.12.26塾の日常
塾の日常講習となるとさらに時間が長くなる うちの塾はそもそも家ではなく塾で勉強させる塾。 だから普段から塾に来て勉強しなさい。 塾に来させてください。 とお願いをする。 テスト前には強制だし。 もともと勉強時間は他の塾には負ける気がしない。 それがさらに講習期間になると...2019.12.26塾の日常
オフの出来事サンタに飲み物を準備した息子の話 クリスマス。 我が家にもサンタがやってきました。 息子にプレゼントを届けに。 最近何かのCMで、サンタに飲み物か何かを準備しておくっていうやつありませんでした? 息子があれをやりたい、と。 だから夕方買い物に行き、その時に息子セレ...2019.12.25オフの出来事
塾の日常クリスマスイブですが本日より冬期講習に入ります クリスマスイブのイブはイブニングのイブです。 こんにちは塾長です。 ま、知らなかったんですけどね。 それはそうと、タイトル通りです。 冬期講習、本日より開始です。 ですが、学校の補充学習が早速入っておりますので、その振替から実は昨...2019.12.24塾の日常
塾長の思い第2回進路希望調査の結果 先週金曜日に発表されてました。 うーむ。 やはり入試関係のことは全てひとまとめにしてほしい。 ま、あきらめます。 愛知県から発表されているページはこちら。 少し中身を見てみます。 まずは普通科 一宮 今回1.62倍 前回1...2019.12.24塾長の思い
オフの出来事また漫画の話 月曜日から冬期講習モードに入る末広学習塾です。3年生は23日に振替から。1,2年生は25日からスタートです。わかりにくくて申し訳ありませんでした。疑問点が残るご家庭はLINEで聞いていただければお応えします。この土日。塾はお休みです。そして...2019.12.22オフの出来事
オフの出来事鬼滅の刃という今大人気らしい漫画 漫画大好き塾長です。 学生の頃はなかなか文章ばかりの本は読めませんでした。 本といえば漫画ばかりでしたね。正直。 とはいえ、わたし大の漫画好きです!っていうような人ほど読んでいるわけではないので自慢できるほどではないです。 それでも...2019.12.20オフの出来事
塾長の思い冬休みにやっておきたい事 2学期も終業式を残すのみとなりました。 小学生の息子はお道具箱を持って帰ってきておりました。 自分が小学生の頃は、計画的に少しずつ持ち帰ればいいものを、先延ばしにして終業式の日にヒーヒー言いながらすべてを持って帰ってた記憶しかありません...2019.12.20塾長の思い
塾長の思いこれから楽しくなってくる 先日三平方の定理を教えて、中3数学習ってなくて解けない問題はほぼなくなった。 さあここから過去問解くよ。 そうすると解けない問題出てくるよね。 図形の総合問題。 関数の絡んだ問題だったり。 円周角の絡んだ問題だったり。 相似、合...2019.12.19塾長の思い塾の日常